シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
昨年度、校外委員長として1年間、小学校のPTA活動に忙しくしていた私。
PTA活動は、究極のボランティア活動だと改めて、認識した1年。
1円の得にもならず、母子家庭の私がフルタイムの仕事を週3にけずって、
貯金をけずりながら、生活した1年間。
なぜそこまでしたか?と問われれば・・・
答えは・・・
セブン
が、お世話になっている学校だから。
少しでもお役に立てれば、と思ったから。
それから、もう1つ。
母が、自分の学校で頑張ってる姿をセブン
が見て、
何かを感じてほしかったから。
ところが、当のセブン
は、
母が頑張ってる姿を見ても何とも思ってない様子だった
いや、頑張ってる姿を見ようともしなっった?
興味がなかった・・・様子・・・
子どもに、恩着せがましくするわけではないが、
母がこんなにアンタの為に頑張ってるのに!っていう思いもあったのが事実だから。
そこの部分は、かなり不満タラタラだった私
そしたら・・・そしたらですよ!
私の母が、ポツリと言い放った言葉。
:お母さんもアンタが中1の時は、PTAの書記で頑張ったからね~
えっ~~~~~!
ちょ・ちょっと、私 その事実、初めて知ったんですけど?!
私が中1の時ですかぁ?
母が、自分の学校でPTA役員やってるなんて知りませんでした
そう・・・
私もセブンと何ら変わりない子どもだった事が発覚しました~
自分の母が頑張ってる(しかも自分の為?)なんて、気にもしない子だった(大汗)
「親の心子知らず」とは、こういうことを言うのか?
いや、
「親の心子わからず」の方がピンとくるかな?
親の心は、自分が親にならないとわからないものなんだな


まぁ、実際には校外委員長を経験して、
得るものが非常に多く、結果的にはやって良かったと思えたので、
ここはこれで良しとしましょうか(笑)
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。

別途、ブログ村のランキングを見る。
アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」
PTA活動は、究極のボランティア活動だと改めて、認識した1年。
1円の得にもならず、母子家庭の私がフルタイムの仕事を週3にけずって、
貯金をけずりながら、生活した1年間。
なぜそこまでしたか?と問われれば・・・
答えは・・・
セブン

少しでもお役に立てれば、と思ったから。
それから、もう1つ。
母が、自分の学校で頑張ってる姿をセブン

何かを感じてほしかったから。
ところが、当のセブン

母が頑張ってる姿を見ても何とも思ってない様子だった

いや、頑張ってる姿を見ようともしなっった?
興味がなかった・・・様子・・・

子どもに、恩着せがましくするわけではないが、
母がこんなにアンタの為に頑張ってるのに!っていう思いもあったのが事実だから。
そこの部分は、かなり不満タラタラだった私

そしたら・・・そしたらですよ!
私の母が、ポツリと言い放った言葉。

えっ~~~~~!
ちょ・ちょっと、私 その事実、初めて知ったんですけど?!
私が中1の時ですかぁ?
母が、自分の学校でPTA役員やってるなんて知りませんでした

そう・・・
私もセブンと何ら変わりない子どもだった事が発覚しました~
自分の母が頑張ってる(しかも自分の為?)なんて、気にもしない子だった(大汗)
「親の心子知らず」とは、こういうことを言うのか?
いや、
「親の心子わからず」の方がピンとくるかな?
親の心は、自分が親にならないとわからないものなんだな



まぁ、実際には校外委員長を経験して、
得るものが非常に多く、結果的にはやって良かったと思えたので、
ここはこれで良しとしましょうか(笑)
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」
PR
たまには、私
の事。
思えば、去年の4月にセブン
の学校の校外委員になり、クジで大当たりし・・・
何もわからないまま、校外委員長になりました
校外委員長とは、PTA副会長にも匹敵するくらいに、
仕事量が多くて、大変とされる委員長。
実は私は、引っ越してきて1年後の事だったので、
これらの事はよくわかっていなかったんですよね
確かに忙しかったです。
委員が本活動した、4月・5月は週2ペースで学校に行ってました。
それ以外、学校行事の手伝い&地域の行事の手伝いで、
週末の半分以上は、家に居られませんでした
そしてやっと、今月・来月で来年度への引継ぎで終了となります
この引継ぎが、4月・5月の忙しかった時期と同じくらい、
学校に通わないといけないのですが・・・
もう終わりは見えています
最後の踏ん張りで、頑張ります
4月以降は、学校に通うこともなくなります。
※中学校で役員にならなければ・・・の話ですが
そして、私の今の仕事も1年契約なので、契約が切れます。
派遣会社には、今の週3の仕事から週4くらいの仕事に変更したい旨は伝えてあります。
すぐに仕事が見つかるのかも、不安なところではありますが・・・・
都営住宅への引越しもある予定だし、
4月からは、セブン
同様、私も新生活スタートという感じです
不安要素は吹き飛ばします!
このブログのタイトル通り・・・
前向きに頑張ります

思えば、去年の4月にセブン

何もわからないまま、校外委員長になりました

校外委員長とは、PTA副会長にも匹敵するくらいに、
仕事量が多くて、大変とされる委員長。
実は私は、引っ越してきて1年後の事だったので、
これらの事はよくわかっていなかったんですよね

(わからないから、出来たともいえますが・・・笑)
確かに忙しかったです。
委員が本活動した、4月・5月は週2ペースで学校に行ってました。
それ以外、学校行事の手伝い&地域の行事の手伝いで、
週末の半分以上は、家に居られませんでした

そしてやっと、今月・来月で来年度への引継ぎで終了となります

この引継ぎが、4月・5月の忙しかった時期と同じくらい、
学校に通わないといけないのですが・・・
もう終わりは見えています

最後の踏ん張りで、頑張ります

4月以降は、学校に通うこともなくなります。
※中学校で役員にならなければ・・・の話ですが

そして、私の今の仕事も1年契約なので、契約が切れます。
派遣会社には、今の週3の仕事から週4くらいの仕事に変更したい旨は伝えてあります。
すぐに仕事が見つかるのかも、不安なところではありますが・・・・
都営住宅への引越しもある予定だし、
4月からは、セブン


不安要素は吹き飛ばします!
このブログのタイトル通り・・・
前向きに頑張ります

別れた元ダンナ(ステップの元ダンナではなく、セブン
の実父の方←ややこしくてすみません
)の事は、以前の記事に少し書きましたが、あまり詳しい事は書いていません。
なぜか?
正直言って、私が思い出すのもイヤなくらい嫌いだからです (;^_^A
そうは言っても、セブン
の父親である事には変わりはないのです。
だから、セブン
の前で、父親を悪く言った事はありません。
それが・・・
また、アタマにくる
事がありました。
その出来事をここに書く前に、少し前説明が必要ですね。
離婚したのは、セブン
が3歳くらいだから、かれこれ、9年くらい前になります。
・・・がっ!
私はこの9年間、一度も養育費をもらった事がありません!
まぁ、ステップ時代4年間があるから、それを引いたとしても、5年間はもらう義務があるはず。
でも、もらってません
もちろん、離婚時に「セブン
の養育費は払ってください。」と約束はしました。
でも、離婚の原因が金銭的な事だったので・・・
正直言って、(難しいだろうな)と、私は思ってました。
だからこそ、毎月○○円とは、決めずに・・・
いくらでも良い、貴方の誠意を見せてください。
セブンが、自分の子どもでかわいいならば、セブン
に恥ずかしくない父親でいてください。
・・・と、言ったんです。
なのに、今まで一度も振り込まれた事はありません。
何度も催促しましたが、もう少し待ってほしい とか、落ち着いたらちゃんとする とか・・・
いい加減な事ばかり
去年の4月、私がステップ挫折、実家に戻ってきた時に、連絡し事情を説明して、改めて養育費を払ってほしい事を伝えました。
相変わらず、いい加減な返事でしたが、今回ばかりは少し期待していたんです。
仕事はしていたようだし、元ダンナも実家に戻ったとの事だったので、少しは金銭的に余裕があるんではないかな?って。
でも、全く振り込まれやしない!
これだけでも、私てきには、やっぱ最低な男!と、怒り爆発
な中・・・
セブン
と約束していた、クリスマスプレゼントまで、送ってきません。
(かれこれ、クリスマスから半年が過ぎたね
)
さらに、完全に連絡が途絶えました。
私からの連絡は、全く無視してます。
私が「連絡ください」のメールを何度しても、何の音沙汰もありません。
もしかしたら、何かあったのかと思い、元ダンナのお義姉さんに連絡し、連絡がないがどうしたのだろう?とまで聞いてみたんです。
(お義姉さんは良い人です)
その後、お義姉さんから「連絡するように言うから、ごめんね」って返事。
でも、連絡はありません!
セブン
「お父さんは、どうしてプレゼントを送ってこないんだろう?」
の問いに、私はなんと答えればよいのでしょうか
「いい加減で、最低な男だからだよ」って、本当は言いたいところですよ。
いや、私が言わなくても、セブン
だって、その内にわかるようになってしまうではないか。
自分の父親が、いい加減で最低なやつだって知ったら、セブン
は傷つきますよね。
だからこそ、ちゃんとしてほしい。
最低限、やる事はシッカリやる父親でいてほしいと思うのです。
どうしたらわかってくれるんだろう
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。


なぜか?
正直言って、私が思い出すのもイヤなくらい嫌いだからです (;^_^A
そうは言っても、セブン

だから、セブン

それが・・・
また、アタマにくる

その出来事をここに書く前に、少し前説明が必要ですね。
離婚したのは、セブン

・・・がっ!
私はこの9年間、一度も養育費をもらった事がありません!
まぁ、ステップ時代4年間があるから、それを引いたとしても、5年間はもらう義務があるはず。
でも、もらってません

もちろん、離婚時に「セブン

でも、離婚の原因が金銭的な事だったので・・・
正直言って、(難しいだろうな)と、私は思ってました。
だからこそ、毎月○○円とは、決めずに・・・
いくらでも良い、貴方の誠意を見せてください。
セブンが、自分の子どもでかわいいならば、セブン

・・・と、言ったんです。
なのに、今まで一度も振り込まれた事はありません。
何度も催促しましたが、もう少し待ってほしい とか、落ち着いたらちゃんとする とか・・・
いい加減な事ばかり

去年の4月、私がステップ挫折、実家に戻ってきた時に、連絡し事情を説明して、改めて養育費を払ってほしい事を伝えました。
相変わらず、いい加減な返事でしたが、今回ばかりは少し期待していたんです。
仕事はしていたようだし、元ダンナも実家に戻ったとの事だったので、少しは金銭的に余裕があるんではないかな?って。
でも、全く振り込まれやしない!
これだけでも、私てきには、やっぱ最低な男!と、怒り爆発

セブン

(かれこれ、クリスマスから半年が過ぎたね

さらに、完全に連絡が途絶えました。
私からの連絡は、全く無視してます。
私が「連絡ください」のメールを何度しても、何の音沙汰もありません。
もしかしたら、何かあったのかと思い、元ダンナのお義姉さんに連絡し、連絡がないがどうしたのだろう?とまで聞いてみたんです。
(お義姉さんは良い人です)
その後、お義姉さんから「連絡するように言うから、ごめんね」って返事。
でも、連絡はありません!
セブン

の問いに、私はなんと答えればよいのでしょうか


いや、私が言わなくても、セブン

自分の父親が、いい加減で最低なやつだって知ったら、セブン

だからこそ、ちゃんとしてほしい。
最低限、やる事はシッカリやる父親でいてほしいと思うのです。
どうしたらわかってくれるんだろう

ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

愚痴です
今は、実家暮らし。
離婚して出戻りだからね ^^;
私・ライフ
と、お子セブン
が、母一人で住んでいる
に、押しかけてきたわけです。
だから3人で同居。
この3人って、シンママが子を育てる環境としては、普通?理想的?な構成なのかな。
もちろん、母は私にとって実母。
これがね~案外とうまくいかないんですよ。
私と母の相性は悪くなかったはず...なんだけどな。
離れて暮らしていた時期が長いから、いまさらの同居は難しいのかな。
母ももう歳だからね。
一人暮らしではなく、誰かと一緒に住んでいるのが良いのでは?と思っていたけど・・・
母は母で、一人で暮らしている方が気が楽みたいな事言うしね。
私も、ついつい母に甘えてしまうところがるから、母が大変なのもわかるんだけどさ。
今の住まいが狭いって事もあります。
2DKだから、セブン
がもう少しお年頃になったら、難しいかなとは思ってます。
今年の春で小6になるから・・・
そうだな~、中学にあがる頃には、実家でて、セブン
と二人暮らしかな。
セブン
は、おばあちゃん子だから、今は、おばあちゃんと一緒に暮らしたい!って言ってます。
セブン
が、毎日楽しそうにしてるから、私は今の生活で我慢しようって思います。
この先、どうなるんでしょうね。
どうするんでしょうね。
ちなみに私は再々婚wは、全く考えていない。
男の人は、もういらないって思ってる。
仕事も決まってない。
フルタイムで仕事を始めて、セブン
に寂しい思いはさせたくない。
でも、これからお金かかるしね。
貯金はないし・・・
前途多難だなぁ。。。
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

今は、実家暮らし。
離婚して出戻りだからね ^^;
私・ライフ



だから3人で同居。
この3人って、シンママが子を育てる環境としては、普通?理想的?な構成なのかな。
もちろん、母は私にとって実母。
これがね~案外とうまくいかないんですよ。
私と母の相性は悪くなかったはず...なんだけどな。
離れて暮らしていた時期が長いから、いまさらの同居は難しいのかな。
母ももう歳だからね。
一人暮らしではなく、誰かと一緒に住んでいるのが良いのでは?と思っていたけど・・・
母は母で、一人で暮らしている方が気が楽みたいな事言うしね。
私も、ついつい母に甘えてしまうところがるから、母が大変なのもわかるんだけどさ。
今の住まいが狭いって事もあります。
2DKだから、セブン

今年の春で小6になるから・・・
そうだな~、中学にあがる頃には、実家でて、セブン

セブン

セブン

この先、どうなるんでしょうね。
どうするんでしょうね。
ちなみに私は再々婚wは、全く考えていない。
男の人は、もういらないって思ってる。
仕事も決まってない。
フルタイムで仕事を始めて、セブン

でも、これからお金かかるしね。
貯金はないし・・・
前途多難だなぁ。。。
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

プロフに「シングルママ」とあるで、おわかりだと思いますが、私はシンママです(笑
セブン
が3歳の頃に離婚しました。
離婚1年後に、セブン
と1度会いましが、それ以降は会わせていません。
会わせていない理由は、養育費を払ってもらっていないのが1番ですが、それ以外にも諸事情は色々とあります。
ここ数ヶ月・・・私の事情に変化があり、それらの連絡をした事がキッカケで会いたいと言ってきました。
まだ返事はしていませんが、まずは私と会って話をするべきなんでしょうね。
今後の事?養育費の事?などを話すのは良い機会だと思っています。
正直、面倒だけど・・・
セブン
の父親には、いまだに良いイメージはありません。
離婚したのだから、それなりの理由はあるんです。
良く言えば、人が良く、おおらかな人ですが・・・
お金にルーズで、いい加減で適当。
でも、セブン
の父親には、間違いないんですよね。
関わりたくないって言ってる場合ではないのか。
私と会って、話をすれば、きっとセブン
に会いたいって言ってくるに違いないです。
ちょっと憂鬱
。
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。
セブン

離婚1年後に、セブン

会わせていない理由は、養育費を払ってもらっていないのが1番ですが、それ以外にも諸事情は色々とあります。
ここ数ヶ月・・・私の事情に変化があり、それらの連絡をした事がキッカケで会いたいと言ってきました。
まだ返事はしていませんが、まずは私と会って話をするべきなんでしょうね。
今後の事?養育費の事?などを話すのは良い機会だと思っています。
正直、面倒だけど・・・

セブン

離婚したのだから、それなりの理由はあるんです。
良く言えば、人が良く、おおらかな人ですが・・・
お金にルーズで、いい加減で適当。
でも、セブン

関わりたくないって言ってる場合ではないのか。
私と会って、話をすれば、きっとセブン

ちょっと憂鬱

ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック