シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
たまには、私
の事。
思えば、去年の4月にセブン
の学校の校外委員になり、クジで大当たりし・・・
何もわからないまま、校外委員長になりました
校外委員長とは、PTA副会長にも匹敵するくらいに、
仕事量が多くて、大変とされる委員長。
実は私は、引っ越してきて1年後の事だったので、
これらの事はよくわかっていなかったんですよね
確かに忙しかったです。
委員が本活動した、4月・5月は週2ペースで学校に行ってました。
それ以外、学校行事の手伝い&地域の行事の手伝いで、
週末の半分以上は、家に居られませんでした
そしてやっと、今月・来月で来年度への引継ぎで終了となります
この引継ぎが、4月・5月の忙しかった時期と同じくらい、
学校に通わないといけないのですが・・・
もう終わりは見えています
最後の踏ん張りで、頑張ります
4月以降は、学校に通うこともなくなります。
※中学校で役員にならなければ・・・の話ですが
そして、私の今の仕事も1年契約なので、契約が切れます。
派遣会社には、今の週3の仕事から週4くらいの仕事に変更したい旨は伝えてあります。
すぐに仕事が見つかるのかも、不安なところではありますが・・・・
都営住宅への引越しもある予定だし、
4月からは、セブン
同様、私も新生活スタートという感じです
不安要素は吹き飛ばします!
このブログのタイトル通り・・・
前向きに頑張ります

思えば、去年の4月にセブン

何もわからないまま、校外委員長になりました

校外委員長とは、PTA副会長にも匹敵するくらいに、
仕事量が多くて、大変とされる委員長。
実は私は、引っ越してきて1年後の事だったので、
これらの事はよくわかっていなかったんですよね

(わからないから、出来たともいえますが・・・笑)
確かに忙しかったです。
委員が本活動した、4月・5月は週2ペースで学校に行ってました。
それ以外、学校行事の手伝い&地域の行事の手伝いで、
週末の半分以上は、家に居られませんでした

そしてやっと、今月・来月で来年度への引継ぎで終了となります

この引継ぎが、4月・5月の忙しかった時期と同じくらい、
学校に通わないといけないのですが・・・
もう終わりは見えています

最後の踏ん張りで、頑張ります

4月以降は、学校に通うこともなくなります。
※中学校で役員にならなければ・・・の話ですが

そして、私の今の仕事も1年契約なので、契約が切れます。
派遣会社には、今の週3の仕事から週4くらいの仕事に変更したい旨は伝えてあります。
すぐに仕事が見つかるのかも、不安なところではありますが・・・・
都営住宅への引越しもある予定だし、
4月からは、セブン


不安要素は吹き飛ばします!
このブログのタイトル通り・・・
前向きに頑張ります

PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック