忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。 中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。 興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ランキング
ブログ内検索
広告
2025年05月13日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年03月05日 (Mon)
: 今日のご飯は何?

・・・って、ここ最近は毎日のように聞いてきます。

この質問って、低学年くらいから普通に聞いてくる内容ですよね。

実は、セブンは、今までほとんど聞いてきたことがなかったんですよ。

確かに、食に対する欲は、普通の子と比べたらないです。
食の細い子で、食べる事に関しては、全く欲のない子。
それは、今でもそうなんです。

それなのに、なぜ聞いてくるようになったのか?
セブンに聞いてみました。

: この後、ご飯を食べるでしょう?だから、それが何か知りたいから・・・

・・・だそうです。

普通の答えですよね。

だったら、今まで何で聞いてこなかったんだと思いますか?


先を見通してなかったんです。

先の事を全く考えてなかったんです。

学校から帰ってきて、友達と遊んで、宿題して、ご飯を食べて、お風呂に入って、寝る、のです。
大体が毎日、ほぼこの繰り返しなんです。

極端な例であげると、宿題がいつもより多かったら、先を見通して、【今日は宿題が多いから友だちと遊ぶ時間を少し短くしよう】等の先の見通し。
セブンは、このような先の見通しを全くしてませんでした(できませんでした)。

次に何をするかは、わかっているんですよ。

でも、先を読まない(読めない)。

その時その時が終わってから、次に移るんです。

前もって、考えない。

それが、最近少しだけ先を考えるようになったんです。

だから、次に移る前に、次の事を聞いてくるようになったんです

小6(12歳)にして、やっとですよ

私が、小学校にあがってから、ず~~~~~っと言い続けていたことです。

: 「今」だけではなく、次に何をするのかを考えて行動するんだよ!


カメの歩みではありますが・・・
少しづつ成長してるんだなって嬉しくなりました




ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ


アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.81No.80No.79No.78No.77No.76No.75No.74No.73No.72No.71
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)

【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有

波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
[06/06 ゆりと]
[04/13 mint]
[03/24 よっし]
[03/22 管理人]
[03/22 管理人]
人気記事
バーコード