シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
セブン
の学校では、月曜日に、習った漢字の小テストを行っています。
小テストなので、出る問題は10問のテストが2枚。
要は、20問の問題です。
しかも、漢字ドリルの問題がソックリでるので、出る問題はわかっているわけです。
漢字テストを行う週は、毎週ではなくてわりと不定期。
ただ、漢字テストを行う前週の金曜日に、先生が告知してくれるんですね。
だから、漢字テストが翌週にあるという週末は、出る問題20問を徹底的に覚えるんです。
ただ・・・セブン
の特性の 忘れっぽい
この特性のお陰で、漢字テストがある事をちょくちょく忘れます。
もちろん、学校で書いてきた時間割の宿題の欄に「月曜漢字テスト」とは書いてあるんですよ。
でも、忘れます
なるべく私が、聞くようにはしてるんです。
: 月曜日は漢字テストないの~?
・・・ってな具合にね。
ただ、私もウッカリする事はあります。
しばらく漢字テストがなかったりすると、聞くのを忘れてしまいます。
先週末は、漢字テストが月曜日にあるって事がわかっていたので、
土・日曜で漢字テスト勉強をしました。
その甲斐あって、今日、戻ってきた漢字テストは100点が2枚!
これだけだったら、言う事ありませんよ。
私もご機嫌、セブン
もご機嫌で過ごせます。
けど、オチがあるんですよね
今日、持ち帰ったのは、
100点2枚のテスト & 0点2枚のテストでした
言うまでもなく・・・
100点2枚は、週末に勉強した漢字のテスト。
0点2枚は、漢字テストがあることを忘れて勉強しなかった漢字のテスト。
はぁ(ため息)
まず、漢字テストがある事を、また忘れたって事と・・・
勉強しなかったら、1問も書けないのか!
一体、授業中に何をしているんだか・・・
なんだかな~
(無理やり)良い見方をすれば、勉強すればちゃんと覚えられる(できる)んじゃん!
・・・とも思える
っが!
そうではないよね。
だってね、今回覚えた漢字も、テストが終われば全て忘れてますからね
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。

別途、ブログ村のランキングを見る。
アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」

小テストなので、出る問題は10問のテストが2枚。
要は、20問の問題です。
しかも、漢字ドリルの問題がソックリでるので、出る問題はわかっているわけです。
漢字テストを行う週は、毎週ではなくてわりと不定期。
ただ、漢字テストを行う前週の金曜日に、先生が告知してくれるんですね。
だから、漢字テストが翌週にあるという週末は、出る問題20問を徹底的に覚えるんです。
ただ・・・セブン

この特性のお陰で、漢字テストがある事をちょくちょく忘れます。
もちろん、学校で書いてきた時間割の宿題の欄に「月曜漢字テスト」とは書いてあるんですよ。
でも、忘れます

なるべく私が、聞くようにはしてるんです。

・・・ってな具合にね。
ただ、私もウッカリする事はあります。
しばらく漢字テストがなかったりすると、聞くのを忘れてしまいます。
先週末は、漢字テストが月曜日にあるって事がわかっていたので、
土・日曜で漢字テスト勉強をしました。
その甲斐あって、今日、戻ってきた漢字テストは100点が2枚!
これだけだったら、言う事ありませんよ。
私もご機嫌、セブン

けど、オチがあるんですよね

今日、持ち帰ったのは、
100点2枚のテスト & 0点2枚のテストでした

言うまでもなく・・・
100点2枚は、週末に勉強した漢字のテスト。
0点2枚は、漢字テストがあることを忘れて勉強しなかった漢字のテスト。
はぁ(ため息)

まず、漢字テストがある事を、また忘れたって事と・・・
勉強しなかったら、1問も書けないのか!

一体、授業中に何をしているんだか・・・
なんだかな~
(無理やり)良い見方をすれば、勉強すればちゃんと覚えられる(できる)んじゃん!
・・・とも思える
っが!
そうではないよね。
だってね、今回覚えた漢字も、テストが終われば全て忘れてますからね

ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」
PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック