シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
昨年度、校外委員長として1年間、小学校のPTA活動に忙しくしていた私。
PTA活動は、究極のボランティア活動だと改めて、認識した1年。
1円の得にもならず、母子家庭の私がフルタイムの仕事を週3にけずって、
貯金をけずりながら、生活した1年間。
なぜそこまでしたか?と問われれば・・・
答えは・・・
セブン
が、お世話になっている学校だから。
少しでもお役に立てれば、と思ったから。
それから、もう1つ。
母が、自分の学校で頑張ってる姿をセブン
が見て、
何かを感じてほしかったから。
ところが、当のセブン
は、
母が頑張ってる姿を見ても何とも思ってない様子だった
いや、頑張ってる姿を見ようともしなっった?
興味がなかった・・・様子・・・
子どもに、恩着せがましくするわけではないが、
母がこんなにアンタの為に頑張ってるのに!っていう思いもあったのが事実だから。
そこの部分は、かなり不満タラタラだった私
そしたら・・・そしたらですよ!
私の母が、ポツリと言い放った言葉。
:お母さんもアンタが中1の時は、PTAの書記で頑張ったからね~
えっ~~~~~!
ちょ・ちょっと、私 その事実、初めて知ったんですけど?!
私が中1の時ですかぁ?
母が、自分の学校でPTA役員やってるなんて知りませんでした
そう・・・
私もセブンと何ら変わりない子どもだった事が発覚しました~
自分の母が頑張ってる(しかも自分の為?)なんて、気にもしない子だった(大汗)
「親の心子知らず」とは、こういうことを言うのか?
いや、
「親の心子わからず」の方がピンとくるかな?
親の心は、自分が親にならないとわからないものなんだな


まぁ、実際には校外委員長を経験して、
得るものが非常に多く、結果的にはやって良かったと思えたので、
ここはこれで良しとしましょうか(笑)
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。

別途、ブログ村のランキングを見る。
アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」
PTA活動は、究極のボランティア活動だと改めて、認識した1年。
1円の得にもならず、母子家庭の私がフルタイムの仕事を週3にけずって、
貯金をけずりながら、生活した1年間。
なぜそこまでしたか?と問われれば・・・
答えは・・・
セブン

少しでもお役に立てれば、と思ったから。
それから、もう1つ。
母が、自分の学校で頑張ってる姿をセブン

何かを感じてほしかったから。
ところが、当のセブン

母が頑張ってる姿を見ても何とも思ってない様子だった

いや、頑張ってる姿を見ようともしなっった?
興味がなかった・・・様子・・・

子どもに、恩着せがましくするわけではないが、
母がこんなにアンタの為に頑張ってるのに!っていう思いもあったのが事実だから。
そこの部分は、かなり不満タラタラだった私

そしたら・・・そしたらですよ!
私の母が、ポツリと言い放った言葉。

えっ~~~~~!
ちょ・ちょっと、私 その事実、初めて知ったんですけど?!
私が中1の時ですかぁ?
母が、自分の学校でPTA役員やってるなんて知りませんでした

そう・・・
私もセブンと何ら変わりない子どもだった事が発覚しました~
自分の母が頑張ってる(しかも自分の為?)なんて、気にもしない子だった(大汗)
「親の心子知らず」とは、こういうことを言うのか?
いや、
「親の心子わからず」の方がピンとくるかな?
親の心は、自分が親にならないとわからないものなんだな



まぁ、実際には校外委員長を経験して、
得るものが非常に多く、結果的にはやって良かったと思えたので、
ここはこれで良しとしましょうか(笑)
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」
PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック