シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
「6年間お疲れ様でした」

セブン
が小学校入学の際(6年前)、買ってもらったランドセルを記念に撮った1枚です。
このランドセルはおばあちゃん(私の母)
に、買ってもらいました。
購入場所は、大手百貨店などではなくて、ランドセルのイベントに行き、そこで購入しました。
実際にお金を出したのは、私の母
ですが、実はかなりお高いランドセルだったんですよ
今は、○オンのCMなんかで、宣伝してるランドセルを見ると、比較的手ごろなお値段ですよね~
だから、母に購入してもらう時に、
:もっと安いランドセルがあるからここで買わないでも良いよ~
ってな事を言った覚えああります。
ただ、母
は、せっかくここ(イベント会場)まで、来たのだから買いましょう♪ってな感じで買ってもらいました。
さて、このランドセルでセブン
は6年間小学校に通いました。
セブン
は、筆箱やら傘やら・・・とにかく何でも破壊王
どうしたら、そんなに物が壊れる?って疑問に思うくらい・・・壊してきました。
・・・傘なんて、何本壊してきたことか・・・
それが、このランドセルは1回も壊れませんでした。
もちろん、ランドセルだけを丁寧に扱ったわけではありません。
学校から帰ってきたら、ランドセルを放り投げて、遊びに行ってましたらから、扱いはかなり雑でした。
でも、壊れなかった。
やんちゃな男の子を持つお母さんのお話を聞いてると、
男の子は、ランドセルもよく壊すそうです。
今は、大体が6年保障が付いてるので、ランドセルが壊れても、
保障で直す事はできますが、色々と手続きが面倒ですよね。
それに、学校が休みのときしか修理には出せないしね。
そんなんで、やんちゃな男児母はよくグチってました。
母
に、買ってもらったランドセルは、さすが「職人手作り」だけあって、作りがしっかりしていたんですね。
大量生産ランドセルとは違いました。
もう、中学生になったセブン
は、このランドセルは不要になりました。
でも、6年間お疲れ様&ありがとう と、ランドセルに言いたいです。
多少のキズはあるけれど、まだまだ使えるランドセル。
どこかに寄付でもしようかな。
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。

別途、ブログ村のランキングを見る。
アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」
セブン

このランドセルはおばあちゃん(私の母)

購入場所は、大手百貨店などではなくて、ランドセルのイベントに行き、そこで購入しました。
実際にお金を出したのは、私の母


今は、○オンのCMなんかで、宣伝してるランドセルを見ると、比較的手ごろなお値段ですよね~
だから、母に購入してもらう時に、

ってな事を言った覚えああります。
ただ、母

さて、このランドセルでセブン

セブン


どうしたら、そんなに物が壊れる?って疑問に思うくらい・・・壊してきました。
・・・傘なんて、何本壊してきたことか・・・

それが、このランドセルは1回も壊れませんでした。
もちろん、ランドセルだけを丁寧に扱ったわけではありません。
学校から帰ってきたら、ランドセルを放り投げて、遊びに行ってましたらから、扱いはかなり雑でした。
でも、壊れなかった。
やんちゃな男の子を持つお母さんのお話を聞いてると、
男の子は、ランドセルもよく壊すそうです。
今は、大体が6年保障が付いてるので、ランドセルが壊れても、
保障で直す事はできますが、色々と手続きが面倒ですよね。
それに、学校が休みのときしか修理には出せないしね。
そんなんで、やんちゃな男児母はよくグチってました。
母

大量生産ランドセルとは違いました。
もう、中学生になったセブン

でも、6年間お疲れ様&ありがとう と、ランドセルに言いたいです。
多少のキズはあるけれど、まだまだ使えるランドセル。
どこかに寄付でもしようかな。
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」
PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック