忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。 中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。 興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ランキング
ブログ内検索
広告
2025年05月13日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年04月27日 (Fri)
【セブンの中学校の部活の入部のの流れ】

先週1週間で部活の仮入部が開始
    ↓
部活動保護者会説明会が開催
    ↓
子どもと親と入る部活の相談
    ↓
今週中に部活動の入部届け提出



当初、セブンは「運動部には入りたくない」と言っていました。
元々、運動はあまり得意でない事と、今まで同様に空手を続けたいので、
毎日活動のある部活には入りたくないという理由からです。

私は、本人の意思を尊重していたので、それはそれで良いと思ってました。



ところが、ふたを開けてみてビックリです



陸上部に入るそうです・・・


まぁ、セブンの中学の陸上部は、運動部の中ではゆるいほうなんです。
部活動の練習は週2だし、大会なども強制出場ではなく希望者だけ。
朝練は、毎日行ってますが、朝練に参加するのは大会出場者のみです。

だから、体力づくりなどを目的として入部する子も多いのです。

私は、これらの事を知っていたので、事前にセブンにその話をしていました。

私の話を聞いたからなのか?
仲良しT君にもその話をして、二人で入部を決めてきました。


週2とは言え、運動部の練習自体はかなりハードです。
きっと、体力はつきますよね~

よい事ですヽ(*^^*)ノ


そして、短距離か長距離を自分で選択したそうです。
セブンは、短距離を選んだそうです・・・・



えっ?!
足・・・遅いのだけど・・・大丈夫なんでしょうか? ^^;


部活動初日に、60mのタイムを計ったら、11秒だったそうです。


中1男児が60m11秒って、どうなんでしょうか?
お、遅いですよね・・・(;^_^A



ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ


アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.95No.94No.93No.92No.91No.90No.89No.88No.87No.86No.85
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)

【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有

波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
[06/06 ゆりと]
[04/13 mint]
[03/24 よっし]
[03/22 管理人]
[03/22 管理人]
人気記事
バーコード