忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。 中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。 興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ランキング
ブログ内検索
広告
2025年05月14日 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年04月02日 (Mon)
春休み真っ只中ですよ!
皆様のご家庭は、どんな感じなんでしょうか?

我が家は・・・・
毎日毎日毎日、毎日、毎日

テンションMAXのセブンうるさいったら・・・

ちなみに、春休み中はコンサータは服用してません・・・



さて、今日から4月がスタートしました。
4月といえば、新学年・新学期です。

セブンは、めでたく中学生になります。

今さらですが・・・
今月からセブンに、毎月お小遣いをあげる事にしました。
(ちなみに金額は700円ね

今までは、キチンと決まったお小遣いはあげていなくて、
何かあった時(例えばテストで良い点がとれたとか、何かを頑張ったな、などと私が思った時)に、不定期で数百円をあげていたりはしてました。

そして、セブンは、その貰ったお金をすぐに使っていました ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

元々、計画を立てるって事が大の苦手な子ですからね・・・・

しかし・・・このままではいけない!と思い・・・
遅ればせながら、我が家もお小遣い制度導入です。

お小遣いをあげるにあたって、ルールを決めました。
  • お小遣い帳をつける事
  • お小遣い帳と所持金が合っていないかったら、翌月のお小遣いはなし
  • 学校で必要だと思われる物(文房具など)は、私が購入するが、それ以外は全て自分のお小遣いで買う事
などなど・・・・

そして、4/1に初のお小遣い700円をあげました。

セブンは・・・というと、
早速、ゲーム中古屋に行って、中古のゲーム攻略本(480円)を購入してきましたよ


私とのルール、わかってるんでしょうか



はてはて、毎月欲しがってる「Vジャンプ」(←月刊誌の雑誌です)は、500円前後しますが?
もう買えませんが?
どうするつもりでしょうね?



ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ


アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」

拍手[0回]

PR
2012年03月30日 (Fri)
の今までの仕事は、派遣で1年契約の職についていました。
今年は、セブンの学校の役員になってしまった事もあって、 週3の1日5時間の仕事をしていました。
その仕事も3月で終了。

今後は、学校役員の終了に伴って、 もう少し働くつもりです。
何せ、うちは母子家庭です。
私が働かないと、生活できません

この1年間の生活費は、なけなしの貯金を切り崩してやってきたようなもんです。
その貯金も底をついてしまった(大汗)

それもこれも、学校役員の仕事の為でしたから・・・


さてさて、今までの仕事は無事に最終日を迎える事ができました。

たった1年。
しかも週3の1日5時間の短い勤務です。

それなのに、最終日には、課の他の職員さん達と、ランチに行きご馳走になって、
最後には花束&記念撮影までして、終わりました。

良い職場と良い人達でした

私は、いつも人に恵まれるなぁと、改めて思い感謝しました。


今度の仕事に関しては、派遣会社から紹介してもらえる予定になっています。
でも、まだ詳細はわかりません。

私は、今の仕事もこの先の仕事もWebデザイナーとして、腕を磨いていきたいと思っています。
新しい職場に移る度に、職場もスキルもお給料wもレベルアップしていきたいです。



4月からも、今まで以上に頑張ろう~




ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ


拍手[0回]

2012年03月27日 (Tue)
先日、友人の幼稚園児の子どもを見ていて、思い出しました。
セブンが、保育園~小学校低学年時代に得意としていた事。


折り紙 です。

折り紙の本を見ながら、難しいのをよく作っていました。

折り紙って、本を見てもよくわからない事がありませんか?
(私だけだったりして・・・

しかし、セブンはほぼ完璧に折りあげてましたよ~

小学校の低学年の時には、学校の先生から、
「折り紙達人」の称号までもらいました(笑)

だから、余計に木に登ってしまってね


今でも、たまに思い出したように折ってますが、
さすがに、それほど熱中はしなくなりました。


その代わり・・・

今は、プラモデルにハマってます

これまた、上手です


設計図のようなものを見て、何かを作るのが得意なんだと思います。
そーいえば・・・レゴも大好きだしね。


これらはセブン才能だなぁヽ(*^^*)ノ
(親ばか、すいません




ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ


アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」

拍手[1回]

2012年03月25日 (Sun)
小学校の卒業式が無事に済みました。
今日から、春休みに入っています。

セブンは、小5で転校してきたので、今の小学校は2年しかお世話になっていません。

とは言え、5年生で発達検査を受けたのだから、
この小学校で、セブンの発達障碍に関わる事での報告・相談を行ってきたのです。
尚且つ、私は1年間、校外委員長として、学校の活動に携わりました。
だから、多少の思い入れはあるのですよ。

恐らく、セブンよりも、私のが思い入れが強いと思います。

そんな小学校を卒業しました。

卒業式の後は、クラス事の食事会でした。
食事会のあと、セブンと仲良し友人二人、計3人がカラオケに行きたいと言い出し・・・
親を含めた6人で行ってきました。

結局、朝から夕方5時くらいまで、外に出っぱなしの1日でした。



何だか、まだ実感がわきませんが、もう小学生ではないんですね・・・

こうやって子どもはどんどん大きくなっていくのですね・・・

私から離れていくのも、もうすぐなんだなと、感傷に浸ってしまいました。

中学校はどんなだろう?

セブンは、ちゃんとなじむ事ができるのかな?

勉強は追いついていけるだろうか?

心配はまだまだありますが・・・
今のセブンなら、大丈夫だと信じています。

がんばれセブン




ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ


アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」

拍手[0回]

2012年03月18日 (Sun)
セブンの中学校の制服が出来上がったので、とりに行ってきました。
帰宅後、サイズに間違いないか確認する為、セブンに着てもらいました。

いや~大きいっす

今のセブンの日常着は150cmを着ていますが、制服のブレザーは155cmで注文しました。

最初、160cmを着用したところ・・・
あまりに大きすぎて ^^;
さすがにこれは・・・と思い、155cmにしたのだけど、

それでも、大きいっすね


この大きい制服が、あと1年もしたら、ちょうどになるのかなぁ~
または小さくなってしまうくらい、セブンは大きくなるのかなぁ~

何だか楽しみなような、少し寂しいような気がした日でした。



ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ


アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」

拍手[0回]

Prev23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33  →Next
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)

【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有

波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
[06/06 ゆりと]
[04/13 mint]
[03/24 よっし]
[03/22 管理人]
[03/22 管理人]
人気記事
バーコード