シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
今年度で、セブン
も6年生です
セブンが通ってる学校は、5年から6年への進級でクラスがえはなしです。
担任の先生は、変わる場合もあるけれど、ほとんどが変更なし。
セブン
も、先生は変わりませんでした。
この先生には、セブン
の特性(WISKⅢの検査結果)をお伝えしてるので、先生は承知されています。
担任先生が変わらなかったので、改めてお伝えする手間が省け、
尚且つ1年間、セブン
の事を見てくださっていた先生なので、ある程度はわかっているのでしょう。
私がこの先生を信頼しているか否かは、別問題として・・・
そんなにひどくもないので、まぁまぁ良しって事で・・・
(実は、5年生の時に小さなトラブルが原因で、先生を絶対信頼はしていないのですが、この話は次回に記載します。)
先日、6年生最初の保護者面談がありました。
そのときに、「児童・生徒の学力向上を図るための調査(読み解く力)」の結果をもらいました。
結果 全都平均正答率 65.2%
セブン
正答率 69.2%
平均より少し良いくらいですよね。
先生がおっしゃってました。
セブン
の知能の高さは、よくわかってます(親ばか すみません
)
学校の勉強に、一切興味がないので、授業中はボーッとしてるのです。
興味があれば、セブン
特性の、超級の集中力発揮で、最高の成績になるはずです(度々親ばか すみません
)
さすがに言えませんでしたけどね・・・
どうしたら学校の授業に興味がでてくるのかな。
これは ↑ 、きっと発達障碍のセブン
に限らず、
定型発達のお母さんたちも思ってる事なんでしょうね。。。
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。
発達障害の子育て教育体験記
発達障害児の子育てプログラム 岩沢祐樹


セブンが通ってる学校は、5年から6年への進級でクラスがえはなしです。
担任の先生は、変わる場合もあるけれど、ほとんどが変更なし。
セブン

この先生には、セブン

担任先生が変わらなかったので、改めてお伝えする手間が省け、
尚且つ1年間、セブン

私がこの先生を信頼しているか否かは、別問題として・・・

そんなにひどくもないので、まぁまぁ良しって事で・・・

(実は、5年生の時に小さなトラブルが原因で、先生を絶対信頼はしていないのですが、この話は次回に記載します。)
先日、6年生最初の保護者面談がありました。
そのときに、「児童・生徒の学力向上を図るための調査(読み解く力)」の結果をもらいました。
結果 全都平均正答率 65.2%
セブン

平均より少し良いくらいですよね。
先生がおっしゃってました。
「授業中は、ボーッとしてる事が多いし、
ノートをとるように言っても、ほとんどとらないし、
授業の内容を聞いてるのかも、よくわからない状態で・・・
平均点をとれてしまうセブン
君・・・。
もっと頑張ったら、すごい良い成績が取れる子なだけに、もったいないですよね~^^;」
ええ、ええ、私もそう思いますよ!ノートをとるように言っても、ほとんどとらないし、
授業の内容を聞いてるのかも、よくわからない状態で・・・
平均点をとれてしまうセブン

もっと頑張ったら、すごい良い成績が取れる子なだけに、もったいないですよね~^^;」
セブン


学校の勉強に、一切興味がないので、授業中はボーッとしてるのです。
興味があれば、セブン


さすがに言えませんでしたけどね・・・

どうしたら学校の授業に興味がでてくるのかな。
これは ↑ 、きっと発達障碍のセブン

定型発達のお母さんたちも思ってる事なんでしょうね。。。
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

発達障害の子育て教育体験記
発達障害児の子育てプログラム 岩沢祐樹
PR
私の仕事の事を少し書きます。
Webクリエイターという職業訓練に通い、Webクリエイター上級の試験のパスをして、
現在、とある会社のWeb担当の職についています。
私の希望は、Web制作の会社でWebの仕事をバリバリwとこなしたかったのですが ・・・^^;
世の中はそんなに甘くありません!
まぁ、どんな会社であろうと、その会社のWeb担当になれたのだから、良しとしないとね。
(ちなみにWeb担当は私一人です・・・汗)
ただ、この会社のサイトが、おそらく10年以上前に作成したであろうという代物です。
サイトのレイアウトがCSS組みではなく、テーブル組みなわけです。
テーブルの中にテーブル入れて、さらにテーブルいれて・・・
テーブルの入れ子状態!(笑
確かに数年前までは、この状態でサイト作成してたんですよね ^^;
このサイトの更新を担当していますが、テーブル内のレイアウトを理解するまで大変です。
自分で作ったものならまだしも・・・
そうでないテーブル組みのサイトってわからないですね (;^_^A
何とかHTMLヨミヨミwして、なんとなくレイアウトもわかってきました。
タグ間違いや、古いタグがわんさかあるので、その辺りの修正などもしています。
今のところ、通常の更新作業は忙しくないので、もっぱらタグ修正ばかりです。
タグコードをただひたすら読み、修正・更新の地味な作業ですが、
私はこの作業が嫌いではない。
むしろ好きです (*^^*)
本当にサイト作成が好きなんだな~と思います ヽ(*^^*)ノ
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。
Webクリエイターという職業訓練に通い、Webクリエイター上級の試験のパスをして、
現在、とある会社のWeb担当の職についています。
私の希望は、Web制作の会社でWebの仕事をバリバリwとこなしたかったのですが ・・・^^;
世の中はそんなに甘くありません!
まぁ、どんな会社であろうと、その会社のWeb担当になれたのだから、良しとしないとね。
(ちなみにWeb担当は私一人です・・・汗)
ただ、この会社のサイトが、おそらく10年以上前に作成したであろうという代物です。
サイトのレイアウトがCSS組みではなく、テーブル組みなわけです。
テーブルの中にテーブル入れて、さらにテーブルいれて・・・
テーブルの入れ子状態!(笑
確かに数年前までは、この状態でサイト作成してたんですよね ^^;
このサイトの更新を担当していますが、テーブル内のレイアウトを理解するまで大変です。
自分で作ったものならまだしも・・・
そうでないテーブル組みのサイトってわからないですね (;^_^A
何とかHTMLヨミヨミwして、なんとなくレイアウトもわかってきました。
タグ間違いや、古いタグがわんさかあるので、その辺りの修正などもしています。
今のところ、通常の更新作業は忙しくないので、もっぱらタグ修正ばかりです。
タグコードをただひたすら読み、修正・更新の地味な作業ですが、
私はこの作業が嫌いではない。
むしろ好きです (*^^*)
本当にサイト作成が好きなんだな~と思います ヽ(*^^*)ノ
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

セブン
の事を少し書こうと思います。
発達障碍(ADHD? 高機能広汎性発達障碍? 記事はこちら)に、
絞った内容ではなく日常の事です。
セブン
は、今年の4月で小学校内の最高学年の6年生になりました。
毎年々、学年が上がる時、普通のお子さんは、それなりに意欲とかやる気とかがみなぎってるものなのでしょうか?
毎年、担任の先生から言われていた事があります。
「他の子供たちは、新学年になって、張り切って学校に通学してる中、
セブン君は、昨年度と変わらずにボーッとしてる事が多いんですよね(苦笑)」
「ご家庭では、何か意欲めいた事(?)言ったりしてますか?」
・・・etc.・・・
ええ、ええ! 全く言わないし・・・
態度にも出しませんっっ!(滝汗)
これは、セブン
の障碍に関係があるのか?
それとも、ただの性格なのか?
今年は、最高学年で1年生のお世話もするし・・・
今年は春休み中に、意識させようと、私がかなり 言いました 。
「4月から最高学年
」
「みんなのお手本になるから、頑張らないとね
」などなど・・・
当のセブン
は、というと、
「はい、はい」って感じで・・・・
やっぱり意欲は感じられませんでした (泣
ただ・・・そんな中で、ボソッっと・・・
「歴史の授業が、楽しみんなんだよね~(-。- )ボソッ」
・・・って、言いました
ほんの少しは、意欲があるのかな?と思って良いのでしょうかw
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

発達障碍(ADHD? 高機能広汎性発達障碍? 記事はこちら)に、
絞った内容ではなく日常の事です。
セブン

毎年々、学年が上がる時、普通のお子さんは、それなりに意欲とかやる気とかがみなぎってるものなのでしょうか?
毎年、担任の先生から言われていた事があります。
「他の子供たちは、新学年になって、張り切って学校に通学してる中、
セブン君は、昨年度と変わらずにボーッとしてる事が多いんですよね(苦笑)」
「ご家庭では、何か意欲めいた事(?)言ったりしてますか?」
・・・etc.・・・
ええ、ええ! 全く言わないし・・・
態度にも出しませんっっ!(滝汗)
これは、セブン

それとも、ただの性格なのか?
今年は、最高学年で1年生のお世話もするし・・・
今年は春休み中に、意識させようと、私がかなり 言いました 。




当のセブン


やっぱり意欲は感じられませんでした (泣
ただ・・・そんな中で、ボソッっと・・・

・・・って、言いました

ほんの少しは、意欲があるのかな?と思って良いのでしょうかw
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

4/1~派遣の仕事についています 
職種は、念願のWeb担当です。
職業訓練学校でWeb制作を学んで、こんなに早く職につけるとは思ってませんでした。
なぜなら、Webの仕事は経験重視です。
いくらHTML/CSSが組めると言っても、未経験ではなかなか職につけない事が多いようです、
以前の記事で、セブン
の学校役員になってしまい、フルタイム勤務は断念したので、
週3日に1日5時間です。
そのため、時給は安いのですが、1年契約なので、ここで経験を積もうと思ってます。
1年後は、役員からも解放され、フルタイムで働く事ができるようになるからです。
その時点で、経験有りとして、Web作成の仕事で少し時給アップも見込めるのではないかな。
本当は、フリーで仕事をしたいという希望があります。
ただ、これはなかなか難しそうですね。
ヨコのつながり必須だし、Webクリエイター1本フリーのみで、稼ぐのは難しいかな。
実は、他にも考えてる事はあります。
「Webクリエイターフリー1本 + 他で稼ぐ」
セブン
は、4月で小6になりました。
普通の小6であれば、家で一人で留守番もできるので、母がフルタイムで働いてもそんなに問題はないのでしょうね。
しかし、セブン
は、軽度とは言え、発達障碍児です
できたら、私は家に居たいわけですよ。
しかし、我が家はシングルママ家庭ですから・・・
私が働かないと、生活できません。
とっても難しい問題なのだけど、今年1年が勝負の年だと思っています。
何とか、今年で基盤となるものを作りたい。
母は強し~~!
・・・で、頑張ります ヽ(*^^*)ノ
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

職種は、念願のWeb担当です。
職業訓練学校でWeb制作を学んで、こんなに早く職につけるとは思ってませんでした。
なぜなら、Webの仕事は経験重視です。
いくらHTML/CSSが組めると言っても、未経験ではなかなか職につけない事が多いようです、
以前の記事で、セブン

週3日に1日5時間です。
そのため、時給は安いのですが、1年契約なので、ここで経験を積もうと思ってます。
1年後は、役員からも解放され、フルタイムで働く事ができるようになるからです。
その時点で、経験有りとして、Web作成の仕事で少し時給アップも見込めるのではないかな。
本当は、フリーで仕事をしたいという希望があります。
ただ、これはなかなか難しそうですね。
ヨコのつながり必須だし、Webクリエイター1本フリーのみで、稼ぐのは難しいかな。
実は、他にも考えてる事はあります。
「Webクリエイターフリー1本 + 他で稼ぐ」
セブン

普通の小6であれば、家で一人で留守番もできるので、母がフルタイムで働いてもそんなに問題はないのでしょうね。
しかし、セブン


できたら、私は家に居たいわけですよ。
しかし、我が家はシングルママ家庭ですから・・・

私が働かないと、生活できません。
とっても難しい問題なのだけど、今年1年が勝負の年だと思っています。
何とか、今年で基盤となるものを作りたい。
母は強し~~!
・・・で、頑張ります ヽ(*^^*)ノ
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

子
セブンの話ではないのですが・・・
私は、セブン
の発達障碍により、ある程度の知識を持っています。
大人の発達障碍について、社会では問題がでていると聞きます。
最近、私の身近に発達障碍ではないだろうか?という成人女性がいます。
4ヶ月間、職業訓練で一緒に勉強した女性。
学校在学中も、色々とありました。
授業とはまったく違う質問を急にしたりして・・・。
最初の印象は(変わった子だな)でした。
少しづつ、話をしたり近くなってわかったのですが・・・
根は真面目で素直な子です。
だけど、やはり困ったチャンには違いない ^^;
実は今、職業訓練の仲間と共有している場がネットにあります。
具体的には、掲示板内で、コミュニケーションをとっているのです。
そこで度々、トラブルをおこしてくれます。
正直、みんな困ったな、と思っているはずです。
根は正直で素直な子だという事はわかってるだけに、どうすればいいのか・・・
おそらく彼女はアスペなのかな。
それと、二次障碍までおこしてる可能性もあります。
やたら被害妄想が強いんですよね。
自分はありとあらゆる所から攻撃されていると思ってるようです。
もしかしたら、鬱?統合失調症?も発症してるのかな。
ところで、この彼女、素晴らしい才能の持ち主です。
デザインセンスが素晴らしい。
真の芸術家という感じです。
彼女の近くに彼女を理解し、導いてあげられる人がいればいいのにな。
大人の発達障碍かぁ・・・
難しい問題ですね。
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。

別途、ブログ村のランキングを見る。
発達障害の子育て教育体験記
発達障害児の子育てプログラム 岩沢祐樹

私は、セブン

大人の発達障碍について、社会では問題がでていると聞きます。
最近、私の身近に発達障碍ではないだろうか?という成人女性がいます。
4ヶ月間、職業訓練で一緒に勉強した女性。
学校在学中も、色々とありました。
授業とはまったく違う質問を急にしたりして・・・。
最初の印象は(変わった子だな)でした。
少しづつ、話をしたり近くなってわかったのですが・・・
根は真面目で素直な子です。
だけど、やはり困ったチャンには違いない ^^;
実は今、職業訓練の仲間と共有している場がネットにあります。
具体的には、掲示板内で、コミュニケーションをとっているのです。
そこで度々、トラブルをおこしてくれます。
正直、みんな困ったな、と思っているはずです。
根は正直で素直な子だという事はわかってるだけに、どうすればいいのか・・・
おそらく彼女はアスペなのかな。
それと、二次障碍までおこしてる可能性もあります。
やたら被害妄想が強いんですよね。
自分はありとあらゆる所から攻撃されていると思ってるようです。
もしかしたら、鬱?統合失調症?も発症してるのかな。
ところで、この彼女、素晴らしい才能の持ち主です。
デザインセンスが素晴らしい。
真の芸術家という感じです。
彼女の近くに彼女を理解し、導いてあげられる人がいればいいのにな。
大人の発達障碍かぁ・・・
難しい問題ですね。
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

発達障害の子育て教育体験記
発達障害児の子育てプログラム 岩沢祐樹
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック