シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
私
の今までの仕事は、派遣で1年契約の職についていました。
今年は、セブン
の学校の役員になってしまった事もあって、 週3の1日5時間の仕事をしていました。
その仕事も3月で終了。
今後は、学校役員の終了に伴って、 もう少し働くつもりです。
何せ、うちは母子家庭です。
私が働かないと、生活できません
この1年間の生活費は、なけなしの貯金を切り崩してやってきたようなもんです。
その貯金も底をついてしまった(大汗)
それもこれも、学校役員の仕事の為でしたから・・・
さてさて、今までの仕事は無事に最終日を迎える事ができました。
たった1年。
しかも週3の1日5時間の短い勤務です。
それなのに、最終日には、課の他の職員さん達と、ランチに行きご馳走になって、
最後には花束&記念撮影までして、終わりました。
良い職場と良い人達でした
私は、いつも人に恵まれるなぁと、改めて思い感謝しました。
今度の仕事に関しては、派遣会社から紹介してもらえる予定になっています。
でも、まだ詳細はわかりません。
私は、今の仕事もこの先の仕事もWebデザイナーとして、腕を磨いていきたいと思っています。
新しい職場に移る度に、職場もスキルもお給料wもレベルアップしていきたいです。
4月からも、今まで以上に頑張ろう~
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。

別途、ブログ村のランキングを見る。

今年は、セブン

その仕事も3月で終了。
今後は、学校役員の終了に伴って、 もう少し働くつもりです。
何せ、うちは母子家庭です。
私が働かないと、生活できません

この1年間の生活費は、なけなしの貯金を切り崩してやってきたようなもんです。
その貯金も底をついてしまった(大汗)
それもこれも、学校役員の仕事の為でしたから・・・

さてさて、今までの仕事は無事に最終日を迎える事ができました。
たった1年。
しかも週3の1日5時間の短い勤務です。
それなのに、最終日には、課の他の職員さん達と、ランチに行きご馳走になって、
最後には花束&記念撮影までして、終わりました。
良い職場と良い人達でした

私は、いつも人に恵まれるなぁと、改めて思い感謝しました。
今度の仕事に関しては、派遣会社から紹介してもらえる予定になっています。
でも、まだ詳細はわかりません。
私は、今の仕事もこの先の仕事もWebデザイナーとして、腕を磨いていきたいと思っています。
新しい職場に移る度に、職場もスキルもお給料wもレベルアップしていきたいです。
4月からも、今まで以上に頑張ろう~

ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

PR
財布をなくす夢をみました。
しかも、その後もリアル・・・
財布をなくした直後に、大金を持っているのです・・・
しかし、その大金がどこから手に入れたのか、自分でわからない。
誰からかもらったのか?と自問自答するのだけど、記憶がない。
その部分(大金を手にした瞬間)の記憶が、スッポリぬけている。
知り合い(誰だか不明)が、私が大金を持っていることに気づくので、私が(なぜか)一生懸命弁解してる。
「大金を手にした瞬間の記憶がないのだ
信じてくれる?」
てな、具合に・・・
その友人は、信じてるか信じてないのか微妙な感じ。
そうこうしてる間に、友人がいなくなる。
・・・と、そこで、私は、手に持っていたお金が減ってるような気がして、
友人に盗まれたのではないかと不安になる。
ここで目が覚めました orz...
何だか、意味シンな嫌な夢
ネットで「夢占い 診断」で調べたら、下記サイトを発見!
http://yumekarte.jp/
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。

別途、ブログ村のランキングを見る。
しかも、その後もリアル・・・
財布をなくした直後に、大金を持っているのです・・・
しかし、その大金がどこから手に入れたのか、自分でわからない。
誰からかもらったのか?と自問自答するのだけど、記憶がない。
その部分(大金を手にした瞬間)の記憶が、スッポリぬけている。
知り合い(誰だか不明)が、私が大金を持っていることに気づくので、私が(なぜか)一生懸命弁解してる。


てな、具合に・・・
その友人は、信じてるか信じてないのか微妙な感じ。
そうこうしてる間に、友人がいなくなる。
・・・と、そこで、私は、手に持っていたお金が減ってるような気がして、
友人に盗まれたのではないかと不安になる。
ここで目が覚めました orz...
何だか、意味シンな嫌な夢

ネットで「夢占い 診断」で調べたら、下記サイトを発見!
http://yumekarte.jp/
財布をなくす。
どこからともなく大金が入る。
お金を盗まれたのではないかと不安に感じる。
どこからともなく大金が入る。
お金を盗まれたのではないかと不安に感じる。
上記キーワードを入力して、診断してみました。
下記結果・・・・
「この夢は、将来への忠告です。
この先のことを考える時なのかもしれません。
進むべき道が定まらず、ただ単に日常が過ぎていませんか?
目の前にあることだけをこなし、先のことは真剣に考えていないのかもしれません。
あるいは、これから先に漠然とした不安を抱えているのかもしれません。
何年後、何十年後の自分の姿を想像してみましょう。
それは、あなたが思い描く理想の将来でしたか?
この先の将来はあなた自身が作っていくものであり、あなたが変えていくものです。
良くも悪くもあなた次第です。
潜在意識から作り出される夢は、自分自身からのメッセージです。
その夢は、先を見るようにと忠告しているのかもしれません。
目先のことだけでなく、将来についてじっくり考えてみましょう。」
( ̄□ ̄;)
下記結果・・・・
「この夢は、将来への忠告です。
この先のことを考える時なのかもしれません。
進むべき道が定まらず、ただ単に日常が過ぎていませんか?
目の前にあることだけをこなし、先のことは真剣に考えていないのかもしれません。
あるいは、これから先に漠然とした不安を抱えているのかもしれません。
何年後、何十年後の自分の姿を想像してみましょう。
それは、あなたが思い描く理想の将来でしたか?
この先の将来はあなた自身が作っていくものであり、あなたが変えていくものです。
良くも悪くもあなた次第です。
潜在意識から作り出される夢は、自分自身からのメッセージです。
その夢は、先を見るようにと忠告しているのかもしれません。
目先のことだけでなく、将来についてじっくり考えてみましょう。」
( ̄□ ̄;)
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

最近、ブログ更新をサボってますね (;^_^A
セブン
が夏休みに入ってることもあり・・・
私の仕事は、相変わらず週3日でありますので、なかなか時間がとれません。
セブン
の夏休み中の生活に関しては、次回にかけるようだったら記事にします。
今回は、我が家のパソコンちゃんのお話。
実はステップ時の前主人はパソコンに詳しい人です。
我が家のパソコンは、彼の自作パソコンです。
今までパソコンのトラブルがあった時には、全て彼任せ。
な~んでも直してくれるので、私の知識は無くなる一方
最近、パソコンのセキュリティのソフトの更新がうんちゃらかんちゃら ってのが、画面にでてきました。
さて、何をすれば良いのかわからない私
普通で考えれば、セキュリティソフトの更新時なんだろうけど・・・
今まで何のセキュリティソフトが入ってるのかさえ、知らなかった!
しかも、手元にセキュリティソフトのCDR(?)はないし・・・
もしかしたらDL版を使用してたのかもしれないけど、番号(?)わからないし・・・
・・・で、パソコンをいじってる内に、ソフトを
アンインストールしちゃいました(大汗)
さあ大変!
何かソフトを入れなくちゃ!て事で大慌てで探しました。
そこで見つけたのが無料のウィルスソフト
です。
とりあえずって事でインストールしてみました。
しばらく様子見をして、良さそうだったらこのまま使用してみます。
ちなみに、その後にステップ時前主人に今まで何のソフトを使っていたのかを聞いたところ、ESET Smart Security 4(イーセット スマート セキュリティ)
を使用していたとの事でした。
このソフトも安い割に、クチコミ評判が良いので、今回インストした無料ウィルスソフト
が、あまり良くないようだったら、変更しようと思います。
でも、セキュリティソフトって、更新時にお金かかるし、手間がかかるし・・・何かと厄介ですよね
もっと簡単で安くてサクサク動くものってないのかなぁ。
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。
セブン

私の仕事は、相変わらず週3日でありますので、なかなか時間がとれません。
セブン

今回は、我が家のパソコンちゃんのお話。
実はステップ時の前主人はパソコンに詳しい人です。
我が家のパソコンは、彼の自作パソコンです。
今までパソコンのトラブルがあった時には、全て彼任せ。
な~んでも直してくれるので、私の知識は無くなる一方

最近、パソコンのセキュリティのソフトの更新がうんちゃらかんちゃら ってのが、画面にでてきました。
さて、何をすれば良いのかわからない私

普通で考えれば、セキュリティソフトの更新時なんだろうけど・・・
今まで何のセキュリティソフトが入ってるのかさえ、知らなかった!
しかも、手元にセキュリティソフトのCDR(?)はないし・・・
もしかしたらDL版を使用してたのかもしれないけど、番号(?)わからないし・・・

・・・で、パソコンをいじってる内に、ソフトを
アンインストールしちゃいました(大汗)
さあ大変!

何かソフトを入れなくちゃ!て事で大慌てで探しました。
そこで見つけたのが無料のウィルスソフト

とりあえずって事でインストールしてみました。
しばらく様子見をして、良さそうだったらこのまま使用してみます。
ちなみに、その後にステップ時前主人に今まで何のソフトを使っていたのかを聞いたところ、ESET Smart Security 4(イーセット スマート セキュリティ)

このソフトも安い割に、クチコミ評判が良いので、今回インストした無料ウィルスソフト

でも、セキュリティソフトって、更新時にお金かかるし、手間がかかるし・・・何かと厄介ですよね

もっと簡単で安くてサクサク動くものってないのかなぁ。
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

たまには、私の日常の事を書いてみます。
少し前の記事にも書きましたが・・・
今年の4月から、セブン
の学校のPTA委員の委員長になってしまいました
この委員というのが、もっとも忙しく大変とされる「校外委員」です。
尚且つ、その中の委員長
4月~活動をスタートしていますが、確かに忙しいです
月/2回 確実に運営委員があるので、必ず出席。
それ以外に、校外委員の仕事があるので、それらをこなさなくてなりません。
4月に委員絡みで学校に行った回数を数えたら、10回もありました。
まぁ、特に4月は忙しい月なので、ここを乗り切れば、あとは楽勝?(かな、つーか希望
)
ただ、校外委員の仕事というのは、子ども達の安全を守る為の委員活動です。
登下校の安全、下校後の地域の子ども達の安全を守ります。
正直、くじであたって仕方なく始めた委員活動ですが・・・
思った以上に、やりがいがあります。
それに、校外委員ならではのメリットもかなりあります。
近隣の小学校情報や、中学校の情報がリアルで入ってくる。
特に、セブン
は来年中学に上がるので、これらの情報は嬉しいですね。
それから、不審者などの危険な情報もいち早く、校外委員に入ってきます。
もちろん、不審者情報のようなハッキリとした物ならば、学校が保護者に一斉通達をするので、校外委員でなくても、後日にわかる事ですが・・・
中には不確かなものもあって、学校で確認・調査を行っている最中、
一般保護者には、まだ伝わっていない情報を校外委員は知りえる事ができるのです。
どんな親であっても、不確かな情報とは言え、危険の可能性がある場所や事柄を子どもにはさせたくないですよね。
だからハッキリするまで、『○○には行かない!』『○○はしない!』と、子どもに言えます。
おどろいた事に、これ以外でも、小さなメリットをあげればいくらでも出てくるんですよね。
反対にデメリットは?というと・・・
忙しい!
これだけですw
トータルで考えると・・・
やってよかった仕事なんだなぁと、実感してます
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。
少し前の記事にも書きましたが・・・
今年の4月から、セブン


この委員というのが、もっとも忙しく大変とされる「校外委員」です。
尚且つ、その中の委員長

4月~活動をスタートしていますが、確かに忙しいです

月/2回 確実に運営委員があるので、必ず出席。
それ以外に、校外委員の仕事があるので、それらをこなさなくてなりません。
4月に委員絡みで学校に行った回数を数えたら、10回もありました。
まぁ、特に4月は忙しい月なので、ここを乗り切れば、あとは楽勝?(かな、つーか希望

ただ、校外委員の仕事というのは、子ども達の安全を守る為の委員活動です。
登下校の安全、下校後の地域の子ども達の安全を守ります。
正直、くじであたって仕方なく始めた委員活動ですが・・・
思った以上に、やりがいがあります。
それに、校外委員ならではのメリットもかなりあります。
近隣の小学校情報や、中学校の情報がリアルで入ってくる。
特に、セブン

それから、不審者などの危険な情報もいち早く、校外委員に入ってきます。
もちろん、不審者情報のようなハッキリとした物ならば、学校が保護者に一斉通達をするので、校外委員でなくても、後日にわかる事ですが・・・
中には不確かなものもあって、学校で確認・調査を行っている最中、
一般保護者には、まだ伝わっていない情報を校外委員は知りえる事ができるのです。
どんな親であっても、不確かな情報とは言え、危険の可能性がある場所や事柄を子どもにはさせたくないですよね。
だからハッキリするまで、『○○には行かない!』『○○はしない!』と、子どもに言えます。
おどろいた事に、これ以外でも、小さなメリットをあげればいくらでも出てくるんですよね。
反対にデメリットは?というと・・・
忙しい!
これだけですw
トータルで考えると・・・
やってよかった仕事なんだなぁと、実感してます

ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック