シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
冬休みも終わりです。
明日から学校が始まります。
さて、毎回々、長い休み前日になって大慌て(させられる)セブン
いうまでも無く宿題です。
本当に、小1から今まで何の成長もないのかいっ!・・・と突っ込みたくなくるくらい毎度の光景です。
きっと定型発達の子でも、このようなことはあるんでしょうが・・・
大きく違うのは、セブン
の場合、ヤバイって自覚がない。
私に指摘されて、初めてヤバイ事に気づく。
そして、ヤバイ事がわかっても、自分でどうすればいいかわからない。
・・・・これで中学生だからね、はぁ・・・
今回、ヤバイ事になってたのは、地理の課題。
英・数・国は、「問題集の○ページ~○ページまでやること」って具体的な表示があったけれど、
地理は、「休み明けにテストをするので、47都道府県と県庁所在地を覚える」となってました。
セブン
は、具体的にやるものが(問題集とかね)がないから、
後回しにしていたのだと思う。
そして、忘れたんだろうな(汗
学校が始まる前日のPM6時以降に気づいて・・・
どうするだろうって思って、みてたら何もしない。
態度にはヤバイぞっ多少はでてるけど・・・・
一向に何かをする気配がない~
何なんだろう?
私だったら、教科書広げたり、ジタバタして何かを始めると思うんだけど。
何で何もしないんだろう?
ある意味、根性がすわってるのか?!
母には理解できないよ...orz...
仕方なく、私が白地図だすように言って、
日本地図から、47都道府県と県庁所在地を確認するように言った。
47都道府県と県庁所在地は、漢字で覚えないといけないから、
自信が無いものは、ノートに書くように言った。
・・・・これで中学生だからね、はぁ・・・
←本日2回目(汗)
こんなんで大丈夫かセブン
!
明日から学校が始まります。
さて、毎回々、長い休み前日になって大慌て(させられる)セブン

いうまでも無く宿題です。
本当に、小1から今まで何の成長もないのかいっ!・・・と突っ込みたくなくるくらい毎度の光景です。
きっと定型発達の子でも、このようなことはあるんでしょうが・・・
大きく違うのは、セブン

私に指摘されて、初めてヤバイ事に気づく。
そして、ヤバイ事がわかっても、自分でどうすればいいかわからない。
・・・・これで中学生だからね、はぁ・・・

今回、ヤバイ事になってたのは、地理の課題。
英・数・国は、「問題集の○ページ~○ページまでやること」って具体的な表示があったけれど、
地理は、「休み明けにテストをするので、47都道府県と県庁所在地を覚える」となってました。
セブン

後回しにしていたのだと思う。
そして、忘れたんだろうな(汗
学校が始まる前日のPM6時以降に気づいて・・・
どうするだろうって思って、みてたら何もしない。
態度にはヤバイぞっ多少はでてるけど・・・・
一向に何かをする気配がない~
何なんだろう?
私だったら、教科書広げたり、ジタバタして何かを始めると思うんだけど。
何で何もしないんだろう?
ある意味、根性がすわってるのか?!
母には理解できないよ...orz...
仕方なく、私が白地図だすように言って、
日本地図から、47都道府県と県庁所在地を確認するように言った。
47都道府県と県庁所在地は、漢字で覚えないといけないから、
自信が無いものは、ノートに書くように言った。
・・・・これで中学生だからね、はぁ・・・

こんなんで大丈夫かセブン

PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック