シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
セブン
の塾での数学の評価は、「計算能力が非常に高い」です。
小学校低学年の時は、先生から「数字に強い」とも言われました。
その割には、今までの算数や数学の成績は普通。
理由は、テストなどにおいて・・・
ただ、原因はこれだけではないような気がするのですよ。
そもそも、「計算能力が非常に高い」「数字に強い」という高評価ですが・・・
これは一般的に比べてみてという前置きが入ります。
セブン
の脳の中身は、一般的な脳ではないので・・・この高評価自体が違うような気がします。
WISCの結果でもわかるように「積み木」「組合」「配列」「記号」これはら全て平均値よりかなり上です。
視覚優位のセブン
は数字自体を記号としてみているのかもしれない。
小3で10000より大きい数字をはじめて学習したとき、ほとんどの子供がつまずく所でセブン
はスムーズに理解ができました。
また、今の数学の一時方程式や連立方程式に関しては、途中の式をすっ飛ばして答を見つけてしまいます。
もちろんその答は正しい物です。
おそらくこんなことから、「数字に強い」「計算能力が高い」という評価になっているのでしょう。
ただ、今の数学の教えの方法では、セブン
の能力はさほど役に立たず、普通の成績になるのだと思う。
何と言っても、方程式全般に関しては、途中式も大事だから・・・
計算方法は、学校で教えてもらった通りの計算ができているか否かになるので、
その計算方法ができていない場合は、×(バツ)になってしまう。
もちろん、これらは仕方がないことだから、塾で徹底的に学習してるわけだけど・・・
この先、セブン
の得意分野の能力を伸ばせるような場面は出てくるのだろうか。

小学校低学年の時は、先生から「数字に強い」とも言われました。
その割には、今までの算数や数学の成績は普通。
理由は、テストなどにおいて・・・
うっかりミスが多くて、点数につながらない。
字が非常に汚いので、自分が書いた数字を読み間違えて計算をしてしまうパターンが多い。
見直しをほとんどしないので、自分のミスに気が付くことが少ない。
字が非常に汚いので、自分が書いた数字を読み間違えて計算をしてしまうパターンが多い。
見直しをほとんどしないので、自分のミスに気が付くことが少ない。
ただ、原因はこれだけではないような気がするのですよ。
そもそも、「計算能力が非常に高い」「数字に強い」という高評価ですが・・・
これは一般的に比べてみてという前置きが入ります。
セブン

WISCの結果でもわかるように「積み木」「組合」「配列」「記号」これはら全て平均値よりかなり上です。
視覚優位のセブン

小3で10000より大きい数字をはじめて学習したとき、ほとんどの子供がつまずく所でセブン

また、今の数学の一時方程式や連立方程式に関しては、途中の式をすっ飛ばして答を見つけてしまいます。
もちろんその答は正しい物です。
おそらくこんなことから、「数字に強い」「計算能力が高い」という評価になっているのでしょう。
ただ、今の数学の教えの方法では、セブン

何と言っても、方程式全般に関しては、途中式も大事だから・・・
計算方法は、学校で教えてもらった通りの計算ができているか否かになるので、
その計算方法ができていない場合は、×(バツ)になってしまう。
もちろん、これらは仕方がないことだから、塾で徹底的に学習してるわけだけど・・・
この先、セブン

PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック