忍者ブログ
2024.03│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。 中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。 興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ランキング
ブログ内検索
広告
2024年03月29日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年02月25日 (Fri)
セブンの発達障碍のお話。

以前に筆記した通り・・・WISKⅢの検査を受けています。
(検査の詳しい内容はこちら
その時に、先生からだしていただいた診断名「ADHD 不注意優勢型

実は、その後に他の病院に行く事情があって、行って来ました。
セブンの検査結果をもって、診断名をそえて、その先生に伝えました。

そしたら・・・先生曰く「診断名、間違っているんじゃないかな~?」と・・・
おどろきました~!

何がって、『診断名が間違っている事』にビックリしたのではないのです。
セブンの検査結果にざっと目を通して(数分)、
セブンと、2~3つ言葉を交わしただけで、この言葉がでたんです。
そんな『数分で判断できるんですか?』っておどろいたんです。

後から思えば・・・
診察室に入ってくる様子や、2~3の受け答えの様子+検査結果をみて、判断したんでしょうね。
毎日々、発達障碍の子を見てるだろうから、かもし出してる雰囲気で判断したのかな~。

正直、私はどんな診断名であっても、それほど気にはしていないんです。
障碍名だけで、くくれる問題ではないと思ってます。
ただ、障碍名があれば、他人に説明する時(例えば学校の先生とか)、説明がしやすいから、あったほうが便利なんですよね。

新ドクターには、「高機能広汎性発達障碍」といわれました。
簡単に言えば・・・・知能が高い自閉症でしょうか。

親の私からみて、軽い自閉症の傾向はあります。
だから、そういわれたのも有りかなって・・・。


今は、病院の通院はしていないですが、行政が行ってる教育相談のような窓口に、3ヶ月に2回くらいの間隔で通ってます。
そこでは、親と子どもが別々の部屋で、担当の先生(ドクターではないけど、そうように呼んでます)と、1時間弱お話をしています。

私は、ここで担当先生と話をしている時間が好きです。
一方的に私が、話をしているような感があるけど・・・話す事で、私のストレスが解消されてます。

セブンの方は、別部屋で、ひたすら先生と遊んでるそうです(笑
ゲームがいっぱいあるそうです。
そして、セブンも、この教育相談を、とても楽しみにしています。

私たち親子、この場所に救われてる気がします。
きっとこの先、小さい悩みから大きい悩み、気がかりな事がでてくると思うんですよね。
そんな時、相談できる場所があることに安心していられる。

とりとめないセブンの事、書いてみました。
今度は、もう少し具体的なことを書きたいと思います。




ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ

発達障害の子育て教育体験記
発達障害児の子育てプログラム 岩沢祐樹

拍手[2回]

PR
2011年02月19日 (Sat)
昨日の記事こちら
そんなんで、今日のタイトルがこれかよw って感じだけど・・・

なぜこんな事を思ったか?

実は、今、新サイトを1つ作成してます。
骨組みはできあがっていて、あとはコンテンツ中身、決まってるものを、ひたすらコピペの作業。
めちゃめちゃ飽きます...
しかし、諸事情があって、なるべく早くに完成させたいのです。

なので、ひたすら地味な作業を繰り返してるわけだけど・・・
飽きるので、音楽を聴きながら作業してます。
今のお気に入りのmusicが「ハナミズキ」
「今さら~~!」って思うかもしれませんが、徳永英明さんの「ハナミズキ」が良いのです
あのかすれた感じの声で歌ってるのが、最高です

「ハナミズキ」の歌詞を聞いていてシミジミ思ったんですよ~
(タイトルの事w)

君と好きな人が100年続きますように・・・
どうぞ、行きなさい・・・
お先に行きなさい・・・

どんなに好きな人であっても、ここまでその人の幸せだけを願えるでしょうか。
それが、子どもに対しては願えるんですよね。
あぁ、親ばかだな ^^;

親の心知らず・・・
子どもは親がそこまで思ってることは知らない。
っていうか、親にならないと、この感情はわからない。
私がそうだったもんね。

子どもは、子どもで親の事を考えるのも知ってます。
私は子供の頃、
子の心親知らず・・・
って思ってたw

だから、どちらも素晴らしいものだけど、
親の愛は、絶対のものなのです

 
 
 





ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ


拍手[0回]

2011年02月14日 (Mon)
セブンに漢字検定を受けさせるか?思案中の記事こちら

結局、漢字検定9級を受験させて、合格してます。
セブン、頑張りました~
私が住んでいるところは、南関東。
南関東の可漢字検定の受検場所は、東京大学キャンパスでした!
セブンは、東大に入れた事、赤門の前に立った事に感動してましたw

次は、漢字検定8級を受験します。
セブン、次も頑張るんだよ!




ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ


拍手[0回]

2010年10月01日 (Fri)
セブンは、テレビが大好き(もちろんゲームも大好きだけどw)
テレビを見ている時は真剣そのもので、横から声をかけても聞こえないくらい。
(この辺りがADHD要素っぽい。。。)

今日は、大好きな「志村けんのバカ殿」スペシャルがありました。
相変わらず凄かったです~。

大笑い!大笑い!大笑い!

こっちは、テレビ見てるより、セブンを見てた方が笑っちゃうくらいのバカ笑い連発

「本当にバカだな~。」と思いつつ、そんなセブンが、可愛かったりするのだけど・・・




ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ


拍手[0回]

2010年09月16日 (Thu)
前回の記事で、セブンが検査を受けた事を書きました。
この検査結果がでたので、書こうと思います。

まず結果から、下記診断名がでました。
「診断名:ADHD 不注意優勢型

診断名がでた事(発達障碍だったという事)については、ショックではないです。
ほぼ確信で、何らかの障碍があるだとうとは思ってましたから・・・。

ただ、ADHDなのか?アスペなのか?広汎性発達障碍なのか?
何が得意で何が苦手なのか?
また、得意分野はどうやって伸ばしたら良いのか?
苦手分野はどのようにフォローすれば良いのか?

これらの事を知りたかったんです。

検査は、WISCⅢという検査を行いました。
全体IQ:106
言語性IQ:97
動作性IQ:111

言語IQ<動作性IQ ではあるものの、通常範囲内のIQになります

少し細かい検査では、
言語理解:95
知覚総合:118
注意記憶:94
処理速度:92

ここで知覚総合が優位であるに対して、他が低い。

さらにもう少しい下位検査では、かなりの凹凸がありました。
高いのが、絵画完成:17 配列:14 類似:13 知識:12
低いのが、単語と理解:6 数唱と符号:7

上記結果から、診断名を出して頂いた先生からも詳しい説明もありましたし、自分でも調べました。

聴覚的な事が苦手で視覚的なことが得意。
ただし、短期暗記に関しては、視覚的・聴覚的問わず苦手。

だから、言われたことををすぐ忘れたり、学校の先生の話を聞き漏らすのだなぁと納得。

低い部分の「単語」「理解」ですが、
単語は、言葉の意味で、理解は一般常識的な物。
これらは、おそらく口頭で答える問題だと思います。
セブンは、言葉での説明が下手ですので、やっぱりな~という感じです。

それから「符号」が低いと、授業中に板書を写すのが遅い・漢字の覚え間違い等があるそうです。
これも、大いに納得。
漢字が苦手だったり、算数の問題そのものの書き写しの数を間違え、答えが×になることもよくあります。

高い部分の「絵画完成」、これは全体を見渡す事が得意。
「配列」は、時間的な順序が理解できる。

実は、この2つが低いと、生活場面で何が起きているか理解できなくて、友達とトラブルが起こる事が多くなってしまうそうです。
セブンが、この二つが高かったのは良かったです。

短期暗記が不得意であると診断されているけれど、意味づけてあげれば、暗記もそれほど不得意ではなくなるらしいです。
ただし、興味を持たせないとダメ。
また、「単語」「理解」についても、意味づけて教えてあげれば覚えられる。
ただしこれも、興味を持たせないとダメ。


まだまだ、私も勉強不足ですので、この検査結果を元に、もう少し分析を続けていこうと思っています。

少し、余談ですが・・・
このWISCⅢは、5歳から受けられて、歳が若いほどバラつきが見られ、年齢と共にバラつきは無くなっていくようです。
※年齢と共に、低い部分は上にあがり、高い部分は下に下がっていくという意

セブンは、10歳10ヶ月で検査を受けています。
この年齢で、最高値:17(絵画完成)は、かなり高い数字だと言われました。
「得意なところを伸ばしてあげてくださいね。」と先生に言われました。

私が前向きになれた先生の一言でした




ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ

発達障害の子育て教育体験記
発達障害児の子育てプログラム 岩沢祐樹

拍手[2回]

Prev1 2 3 4 5 6 7  →Next
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)

【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有

波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
[06/06 ゆりと]
[04/13 mint]
[03/24 よっし]
[03/22 管理人]
[03/22 管理人]
人気記事
バーコード