忍者ブログ
2024.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。 中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。 興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ランキング
ブログ内検索
広告
2024年04月25日 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年01月23日 (Mon)
最近、ちょこちょこ記事に登場している、
今、1番仲良くしているセブンの友人T君。
二人の関係について。

T君は、いたって定型発達の子。
しかも、その中でもしっかりしてる子です。
学校の担任の先生からも、6年男子の中でもかなりしっかりした部類に入る。と、お墨つきです。

そんなT君とセブンは、学校でも、学校外でも、毎日のように遊んでいます。
本当に仲が良いです。


セブンの幼年期の記事に書きましたが、セブンはどちらかと言うと、友人に比重を置いていません。
それは今でもそうなんです。

だから、この二人の関係も、元々はT君がセブンに近づいてきて、仲良くなったと言えます。
不思議なんですよね~
定型発達でしっかり者のT君が、なぜ、何を考えているかわからないような、ボーッとしたセブンに近づいてきたんでしょうか。

学校の先生は、「T君は、セブン君のすごいところを感じてるんでしょうね」って仰ってました。

セブンのすごい所とは・・・・
定型にない感性と、できるわけがないと思う事を、難なくこなしてしまう事。
(親ばか入っていて、ごめんなさい

でも、先生も上記の事を感じるって、仰ってくださいました。


さて、二人の関係ですが・・・
T君が、我が家に遊びに来た時に、たまに聞こえる二人の会話や、
電話で話してる様子などをみていますと・・・

まるで兄弟のようです。
T君が兄、セブンが弟。

T君が、セブンのすごい所を感じていたとしても、
普段のセブン、かなり頼りないですからね

定型発達のしっかり者のT君からみたら、もたもたしてる弟みたいなもんです。

だから、いっつもセブンは、T君にお世話されていますw
出来ない事を手伝ってもらい、T君に引っ張られている感じです。

T君は、定型発達のしっかり者の6年生男児です。
悪知恵も働く、イマドキの6年生男児ですが、基本は優しい子です。

セブンのもたもたしてる様子を見て、イライラして乱暴な口調になったとしても、
セブンをほっとけずに、お世話するT君・・・(笑)

決して・・・
優しいお兄ちゃんが、目に入れても痛くない妹をかわいがる。ってな感じではないのですが、
邪険に扱いながらも、ほっとけない弟のような扱いに見えます。

こんな関係の二人です。


良いお友達に恵まれたなと、私は思ってます。
この友人関係で色んなことを学んでほしいと思います




ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ


アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」

拍手[1回]

PR
2012年01月20日 (Fri)
セブンの学校では、月曜日に、習った漢字の小テストを行っています。
小テストなので、出る問題は10問のテストが2枚。
要は、20問の問題です。
しかも、漢字ドリルの問題がソックリでるので、出る問題はわかっているわけです。

漢字テストを行う週は、毎週ではなくてわりと不定期。
ただ、漢字テストを行う前週の金曜日に、先生が告知してくれるんですね。

だから、漢字テストが翌週にあるという週末は、出る問題20問を徹底的に覚えるんです。

ただ・・・セブンの特性の 忘れっぽい
この特性のお陰で、漢字テストがある事をちょくちょく忘れます。

もちろん、学校で書いてきた時間割の宿題の欄に「月曜漢字テスト」とは書いてあるんですよ。
でも、忘れます

なるべく私が、聞くようにはしてるんです。
: 月曜日は漢字テストないの~?
・・・ってな具合にね。

ただ、私もウッカリする事はあります。
しばらく漢字テストがなかったりすると、聞くのを忘れてしまいます。

先週末は、漢字テストが月曜日にあるって事がわかっていたので、
土・日曜で漢字テスト勉強をしました。


その甲斐あって、今日、戻ってきた漢字テストは100点が2枚!

これだけだったら、言う事ありませんよ。
私もご機嫌、セブンもご機嫌で過ごせます。


けど、オチがあるんですよね

今日、持ち帰ったのは、
100点2枚のテスト & 0点2枚のテストでした

言うまでもなく・・・
100点2枚は、週末に勉強した漢字のテスト。
0点2枚は、漢字テストがあることを忘れて勉強しなかった漢字のテスト。


はぁ(ため息)
まず、漢字テストがある事を、また忘れたって事と・・・
勉強しなかったら、1問も書けないのか!
一体、授業中に何をしているんだか・・・

なんだかな~
(無理やり)良い見方をすれば、勉強すればちゃんと覚えられる(できる)んじゃん!
・・・とも思える


っが!

そうではないよね。

だってね、今回覚えた漢字も、テストが終われば全て忘れてますからね




ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ


アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」

拍手[1回]

2012年01月09日 (Mon)
  ↑
私ではありません、念のため^^

先日、遅ればせながら初詣に行ってきました。
私、セブン、母、私の妹の4人で。

お参りをして、おみくじをひいてきました。
私と母は中吉で、妹は小吉。

そして、セブンが大吉です

たかがおみくじ、されどおみくじです

今年は、セブンが中学校入学という節目の年。
尚且つ、前々回の記事に書いたように、中1ギャップが気になる年です。

ここでの大吉は、嬉しいですよね

そして、おみくじの中の「転居」の項目がまた良かった!

転居して大吉

・・・って記載してありました


もちろん、セブンも大喜びでしたよ。
良い年になりそうです(親子共々単純)

 




ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ


アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」

拍手[0回]

2012年01月06日 (Fri)
年末年始でバタバタしていて、記事に出来ていない事があります。

年末にWISCⅢ検査2回目をしてきました。
前回、テストを受けたのは1年半前の小5のときです。
その時の記事はこちら

その時に先生から、中学校前に再度検査を受けた方が良い旨言われていました。

検査を受け、1週間後に結果を聞きに行ってきました。


結果は・・・

前回よりも、悪くなってしまいました(涙


「悪くなった」って、言葉は変かもしれないですね。


要は・・・

凸凹が、ひどくなってしまったんです(大泣


細かい数値は省略しますが、動作性IQは大幅アップです。
全て、普通(正常数値)の100のかなり上の数値です。
(これだけだったら天才ですよ

問題は、言語IQです。
前回は、普通(正常数値)の100を下回っていたものの・・・
ギリギリで正常ラインでセーフだったんです。

それが今回は・・・
全て、正常ラインの下の数値で・・・
ボーダーラインといわれる数値です

先生曰く、言語IQの数値だけ見たら、知的障害レベルだそうです

(ちなみに全体のIQは、100以上あるので問題なしです。)

4月から中学生。
中学生といえば、小学生と同じように生活・勉強では、間違いなく置いていかれてしまうでしょう。


「力はあるのに、少しの障害でみんなと同じ事ができない」
「本人が1番かわいそうですね」
             ↑
        先生が仰った言葉です。
 

先生から薬の服用を勧められました。
コンサータです。

この薬に関しては、ネットなどでもかなり情報はありますよね。
そう、気になるのは副作用です。

正直言って、どうしようか迷ってはいる最中ですが、
試してみようかなと思い始めています。

先生は、小学校の内は、薬がなくても問題はないだろけれど、
中学校からは必要。

小学校の内にコンサータを試してみて、効果があるかないかをみておいた方が良いと考えておられます。

今月末に、薬の処方で先生とお会いします。
もう一度、副作用のお話を聞いてきます。

納得できれば、処方してもらい、試してみようと思います。

悩みはつきないです・・・




ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ


アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」

拍手[1回]

2011年12月30日 (Fri)
中1ギャップとは・・・

小学生から中学1年生になったとたん、学習や生活の変化になじめずに不登校となったり、いじめが急増するという現象。
新潟県教育委員会が名づけた。
同委員会では2004年度までの2年間にわたり、中学5校の1年生約1800人を対象に実態調査を実施している。
05年3月にまとめられた報告書によると、ギャップの典型例は、コミュニケーションが苦手な生徒が小学校時の友人や教師の支えを失う「喪失不安増大型」と、小学校でリーダーとして活躍していた生徒が中学校で居場所を失ってしまう「自己発揮機会喪失ストレス蓄積型」であることがわかったという。
こうした現象を解消するために、中学教師が小学校で「出前授業」をしたり、小学生と中学生が合同で行事を開催したり、など小学生のうちから中学校の教師や先輩に親しんでもらう試みを行うようになっている。


YAHOO!ジャパン辞書より抜粋



前回の記事に筆記した、引越しに伴う中学校選びで、発達センターの先生に相談したときに・・・
中1ギャップってキーワードがでてきました。

センターの先生曰く、中1ギャップは、発達障碍の子だけが該当するわけではないのだけど・・・
かなり高い確率で発達障碍の子が陥ってしまう事が多いと仰ってました。

そして、セブンの特性をみる限り・・・

「用心した方がいいと思う。」

とも、言われました。

中1ギャップに関して、詳しい知識を持っていなかった私は、先生に色々と教えていただきました。

そのセンターの先生は、主に中学生以降の思春期と言われる発達障碍の子をよくみている先生ですので、内容に説得力がありました。

中1ギャップの前兆は、中学にあがってすぐ(4月~5月)くらいでほとんどがでるそうです。
GW辺りから、学校に行きにくそうな不登校の前兆が始まり・・・
夏休みに入り、夏休み明け辺りで、完全に不登校になってしまう子が多いようです。



私が先生に相談したのは、今回の中学選びで・・・
  • セブンは、今1番仲良くしているお友達「T君と同じ中学に行きたい」と、希望しているが、その中学だと、引越し先の住所によっては徒歩1時間はかかる。
  • セブンとT君は、おそらく中学で違う部活動になる為、長い目で見たら、疎遠になってしまい、別の親しい友人ができるのではないかと思っている。
だから、徒歩1時間もかかる中学に行く必要はないのではないか?


ここで先生から中1ギャップの言葉が出てきたのでした。

中1ギャップに陥らないようにする為には、はじめが肝心!
先々、セブンとT君の友人関係は変わるかもしれないが・・・
最も肝心な4月・5月を乗り切るためにも、T君は重要なお友達だと言われました。


もうこの話だけで、私の気持ちは決まりました。
セブンの希望通り、T君と同じ中学校に決定です


「徒歩1時間」に関しては、バス通学をすれば30分くらいまで短縮できます
余分なお金はかかるけど・・・それくらい何ともない事ですよね^^




ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。


別途、ブログ村のランキングを見る。 ブログランキング・にほんブログ村へ


アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル
「脳強化ガイドブック」

拍手[1回]

Prev1 2 3 4 5 6 7  →Next
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)

【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有

波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
[06/06 ゆりと]
[04/13 mint]
[03/24 よっし]
[03/22 管理人]
[03/22 管理人]
人気記事
バーコード