シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
昨日のYAHOO!ニュースの記事です。
『来たれ、未来のエジソン=異才の不登校児、発掘へ―東大先端研などサポート』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140806-00000084-jij-soci
要は、飛び抜けた才能の持っているのに関わらず、
コミュニケーションが苦手だったり、興味が偏ったりして授業に興味を失い、
不登校になっしまったような、何かを抱えてる子の探求心に応え、
長所を伸ばすのがプロジェクト、だそうです。
これは、ある意味、欧米などで行われてるギフテッド教育のようなモノなのかな?
今まで、このブログで何度かセブン
の特性を記載してきたけれど・・・
「ギフテッド」の言葉は使ったことがないです。
セブン
がギフテッドだ、なんてとても恐れ多くて言えないって思ってたからね ^^;
でも、WISC検査の数値からみても、得意な事の理解力は、ある意味ケタ外れだと思ってます。
だとしても・・・
日本に住んでる限り、ギフテッド教育が受けられるわけはないんです。
日本にはギフテッド教育を学ぶ場所はないのだから・・・。
もしウチがセブン
のためにお金を惜しまず使えるような裕福な家庭であれば、
迷わず、アメリカなりイギリスなりに在住して、専門的な教育を学ばせてあげたいと、本気で思ったこともあります。
あ、ちょっと話がズレてしまいました。
欧米に遅れをとっている日本のギフテッド教育・・・
この先、進んでいけばいいなと思いました。
ただ、今回のYAHOO!ニュースのプロジェクトに参加できるのは、
小学3年~中学3年を対象に公募し、書類選考と面接で10人程度だそうです。
問い合わせが500件を超えるなど反響が相当大きかったらしいけど、
選ばれるのはあまりに少ない人数ですよね (T△T)
なかなかブログ更新ができないでいますが、
twitterをはじめています。
twitterでも、そう頻繁にツイートしてるわけでもなく、
尚且つ、セブン
の話や発達障害の事は、あまりつぶやいてませんが・・・
良かったら覗いてみてください。
twitterカウント:@memi0915
フォローもお待ちしてま~す \(^^)/
『来たれ、未来のエジソン=異才の不登校児、発掘へ―東大先端研などサポート』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140806-00000084-jij-soci
要は、飛び抜けた才能の持っているのに関わらず、
コミュニケーションが苦手だったり、興味が偏ったりして授業に興味を失い、
不登校になっしまったような、何かを抱えてる子の探求心に応え、
長所を伸ばすのがプロジェクト、だそうです。
これは、ある意味、欧米などで行われてるギフテッド教育のようなモノなのかな?
今まで、このブログで何度かセブン

「ギフテッド」の言葉は使ったことがないです。
セブン

でも、WISC検査の数値からみても、得意な事の理解力は、ある意味ケタ外れだと思ってます。
だとしても・・・
日本に住んでる限り、ギフテッド教育が受けられるわけはないんです。
日本にはギフテッド教育を学ぶ場所はないのだから・・・。
もしウチがセブン

迷わず、アメリカなりイギリスなりに在住して、専門的な教育を学ばせてあげたいと、本気で思ったこともあります。
あ、ちょっと話がズレてしまいました。
欧米に遅れをとっている日本のギフテッド教育・・・
この先、進んでいけばいいなと思いました。
ただ、今回のYAHOO!ニュースのプロジェクトに参加できるのは、
小学3年~中学3年を対象に公募し、書類選考と面接で10人程度だそうです。
問い合わせが500件を超えるなど反響が相当大きかったらしいけど、
選ばれるのはあまりに少ない人数ですよね (T△T)
なかなかブログ更新ができないでいますが、
twitterをはじめています。
twitterでも、そう頻繁にツイートしてるわけでもなく、
尚且つ、セブン

良かったら覗いてみてください。
twitterカウント:@memi0915
フォローもお待ちしてま~す \(^^)/
PR
この記事にコメントする
さ○○様
ギフテッド教育に関しては賛否両論あると思うんですよ。
また、ギフテッドとされる基準もあやふやです。
だから一概には言えないんですが・・・
少なくとも、今の日本の教育のように、ただやたらと苦手項目に重点をおいて教え込むよりは、得意な事をどんどん先に進めて教える教育のが子供にとっては良いと思うんですよね。
セブンが劣等感の固まりみたいになってしまったのは、できない事ばかりを教えられた結果。
そして得意な事は完全につぶされてる状態。
まぁ、実際はこれだけが原因ではなくて、他にも色々とあるんだろうけどね ^^;
難しい問題ですよね。
機会があれば、これについては一度記事にして書いてみようかと思ってます~
また、ギフテッドとされる基準もあやふやです。
だから一概には言えないんですが・・・
少なくとも、今の日本の教育のように、ただやたらと苦手項目に重点をおいて教え込むよりは、得意な事をどんどん先に進めて教える教育のが子供にとっては良いと思うんですよね。
セブンが劣等感の固まりみたいになってしまったのは、できない事ばかりを教えられた結果。
そして得意な事は完全につぶされてる状態。
まぁ、実際はこれだけが原因ではなくて、他にも色々とあるんだろうけどね ^^;
難しい問題ですよね。
機会があれば、これについては一度記事にして書いてみようかと思ってます~
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック