シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
少し前に入塾を決めたことを筆記しました。
過去記事:やる気スイッチ
さて、今まで(学研の夏期講習を除いて)塾に通ったことがないセブン
ですが、
小5からベネッセ通信講座チャレンジを利用しています。
通信講座というと、
テキストがたまっていく一方で、なかなか取り組めないと思われる方が多いと思うし、
実際にそうような子も多いですよね。
うちの場合は、そんなことはありませんでした。
セブン
は、ほぼ毎日しっかりチャレンジをやって、月1度の赤ペンも提出していました。
本来、セブン
の特性は、やるべきことが決まっていれば、きちんと取り組むのです。
それに、チャレンジに関しては自分からやりたい!と申告した数少ない物の一つです。
そんな進研ゼミのチャレンジですが・・・
入塾が決まったので、やめる方向で考えています。
だけど・・・
昨年、チャレンジの発達障害支援サイトがオープンしたし、
噂では、進研ゼミのテキスト作成は、発達障害の知識を持つ専門の先生たちがチームに入ってる(らしい)のです。
尚且つ、中学校になってからのベネッセの中学講座に関しては・・・
中間・期末テスト前にゼミから送られてる「テスト対策」なる物が素晴らしく良いのですよ。
要点がまとまった冊子が送られてきて、それを中心で勉強すれば間違いない。
全国に数多くの会員がいるベネッセの進研ゼミだから・・・
過去テストの情報を持っていて、テストに出る確率がバッチリわかっている。
よって、高い確率のものから優先的に勉強すれば、はずれることはまずないのです。
うーーん、金銭的に塾+通信講座は厳しいところなんだけど・・・
どうしようか迷っています。
塾が始まれば、塾の宿題も出るだろうから、
塾の宿題と通信講座の2つをやるのは難しいだろうけれど・・・
テスト前の要点がまとまった冊子は捨てがたいですよ。
さぁ、どうしよう・・・・

過去記事:やる気スイッチ
さて、今まで(学研の夏期講習を除いて)塾に通ったことがないセブン

小5からベネッセ通信講座チャレンジを利用しています。
通信講座というと、
テキストがたまっていく一方で、なかなか取り組めないと思われる方が多いと思うし、
実際にそうような子も多いですよね。
うちの場合は、そんなことはありませんでした。
セブン

本来、セブン

それに、チャレンジに関しては自分からやりたい!と申告した数少ない物の一つです。
そんな進研ゼミのチャレンジですが・・・
入塾が決まったので、やめる方向で考えています。
だけど・・・
昨年、チャレンジの発達障害支援サイトがオープンしたし、
噂では、進研ゼミのテキスト作成は、発達障害の知識を持つ専門の先生たちがチームに入ってる(らしい)のです。
尚且つ、中学校になってからのベネッセの中学講座に関しては・・・
中間・期末テスト前にゼミから送られてる「テスト対策」なる物が素晴らしく良いのですよ。
要点がまとまった冊子が送られてきて、それを中心で勉強すれば間違いない。
全国に数多くの会員がいるベネッセの進研ゼミだから・・・
過去テストの情報を持っていて、テストに出る確率がバッチリわかっている。
よって、高い確率のものから優先的に勉強すれば、はずれることはまずないのです。
うーーん、金銭的に塾+通信講座は厳しいところなんだけど・・・
どうしようか迷っています。
塾が始まれば、塾の宿題も出るだろうから、
塾の宿題と通信講座の2つをやるのは難しいだろうけれど・・・
テスト前の要点がまとまった冊子は捨てがたいですよ。
さぁ、どうしよう・・・・

PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック