忍者ブログ
2024.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。 中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。 興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ランキング
ブログ内検索
広告
2024年04月19日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年12月19日 (Thu)
先日の三社面談でもう1点、気になっていることを確認しました。

高校へ提出する内申書、
中学の先生が記載してくださる「調査書」についてです。

ちなみに、少し調べたのですが、地域によってはこの調査書を見ることができるようです。
ただ、東京都(なのかな?)うちの地域では見ることはできない。
(※もしかしたら都道府県別ではなく市町村別かもしれません)

さて、私が気になっていたことは、調査書にADHD特性の記載をするのかということ。



将来的には、入学が決まった高校にセブンemojiのADHD特性のお話をして、
「出来るところはフォローをお願いしたい」という話はするつもりでいるんですよ。

ただ、入学前に志望高校へADHD特性のお話をすることで、
デメリットがあるのではないか?と思ったのです。

そう考えたところで・・・そもそも中学校にはADHDの話をしているわけだから、
中学の先生は高校へ報告はするのだろうか?
もしかして報告をする義務(?)があるのだろうか?と思ったわけで。


その辺りを聞いてきました。

先生のお話では、報告書に何か発達障害の有無を記載するような項目があるのであれば、書くだろうが、そうでなければ書かないと。

通常であれば、発達障害をの有無を記載する項目というのは、まずないだろうから、記載はしないというお話でした。



そこで、希望してる高校へ入学前にADHD特性のお話をするべきなのだろうか?
と先生に相談してみました。

先生は、高校でのフォローをお願いしたいというお話ならば、
入学後でいいのではないかと言われました。

確かにそうなんですが・・・
セブンemojiが希望してる高校は高専ゆえ、レポートなどの提出がやたらに多いわけで、
果たして、本人がこなせるだろうかと不安が残るんですよ。

そもそもADHDの場合、レポートを書くことが苦手というレベルではなく、
できないに近いわけだから(汗)

ADHDの話なくして、「うちの子はレポートなど書くことが苦手なんですが・・・」って話を持っていったら、
「最初は誰でもそうですが、書けるようになります」と流されそう。

でも、ADHDなんですよ。
定型発達であれば、書けるようになるかもしれないけど、ADHDは違う。

もちろん、多少は書けるようにはなるだろうけど、間違いなくレベルが違います。



昔に比べると、発達障害に理解を示してくれる学校(高校)や、
先生も多くなっているとは思うけれど・・・

実際、発達障害を持った子が入学を希望した場合、
学校側はどう思うのだろうと、不安になってしまいます。

色々な意味であらゆる問題が出る可能性が高い(不登校やいじめ・その他のトラブル)、
高校側が、リスクを背負う確立は高くなるって思うのではないかなって。




この先、高校への個別相談を行っていく予定にしてるけど・・・
どこまで話をしていいものなのか。

不安は残りますemoji



拍手[5回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
はじめまして
通りすがりでコメントしてしまい申し訳ありません。
セブンくんと同年代の息子が居ます。ややアスペルガー傾向だということで、小学生のときは少し療育に通ったりもしました。
セブンくんと特性がたぶん逆で、言語性が高く、動作性との間に少し差があります。
提出物を出せないことが多かったのですが、とある教科で中2の一学期に「1」を頂戴し(提出してないから評価がつけられませんと言われた)、それが相当効いたらしく、提出物を落とすことはなくなったようです。

ブログを読み、傾向は違えど、心配なことが似すぎていて、頷くことばかりでした。

いろいろ、本当にいろいろありましたが、某高専に無事合格することができましたよ。
セブンくん、応援してます!うまく行くことを思います。

いきなりの不躾な書き込み、申し訳ありませんでした。
もし不愉快でしたら削除してくださいね。
みずたま 2013/12/21(Sat)20:22:04 編集
さ○○ 様
本当にいつもありがとうございます (*_ _)
さ○○さんのコメントでどれだけ不安が飛んだか・・・
そうですよね、直前になってシャッター下ろされてしまったら目もあてられないですよね。
心配事があるなら、キレイに解消して本番に望ませたい!
言ってみたら当たり前のこと。
こんな事さえわからなくなってしまうなんて・・・って思いでしたわ(汗)
仮に何を言われても、現実のことなんだからと思って望もうと思います。
頑張りますね!
ありがとうございました^^
管理人 2013/12/24(Tue)00:26:55 編集
みずたま 様
不愉快なんてとんでもないです!
コメントいただけてとても嬉しいです♪
ありがとうございます (*_ _)

性格が真逆でも心配事は似るものなんですね。
何となくだけど・・・言語性の高い子はシッカリしてるってイメージがあったのですが、一概には言えないのかな。

みずたまさんのお子さんが無事に高専に合格できたってお話を聞けて嬉しくなりました^^
うちのセブンはまだまだ成績に不安が残る部分もあるので、私もサポートしていこうと思います。

ホントにありがとうございました^^
管理人 2013/12/24(Tue)00:36:11 編集
無題
明けましておめでとうございます。
今年は、セブンくんもうちの息子も受験生になりますね。なんとか乗り切りたいですね。

高専のレポートは科と学年により週50枚あるとか聞きますよね(涙)
うちは、入学できたら入学前に練習させようかなと思っています。実験結果のレポートなので書き方はパターンだと思うんです。
可能かどうかわかりませんが、中学受験の子どもに塾で文章の書き方の練習をさせていると思うのですが、そういう先生にレポートの書き方パターンをおしえてもらえないかと思っています。

コメントでこんな事を書いたらいけないと思うんですが…ごめんなさい
先日都立高専の生徒アンケートを見ていたら、アカハラがある様子でした。うちは昔からそういった事が絶えなかったのでとても心配になっています。
また、試験の点数はアップしましたが、通知表はやはりふるいませんでした…いろんな心配事でいっぱいです。
相談できる夫がいる人が羨ましいと思う今日この頃です。こんなコメントをしてしまい、すみませんでした。



かあさん 2014/01/01(Wed)11:51:58 編集
かあさん 様
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします^^

「アカハラ」って聞いて、ちょっとビビッてしまった私です ^^;
確かに・・・高専の(専門学科の)先生って、大学の教授に近いから、あり得るのかもしれないって思ってしまいました。

>相談できる夫がいる人が羨ましいと思う今日この頃です。
本当にそうですね~
私もどうしたらいいのかわからない時、
誰かに聞いてもらいたい、意見を聞いてみたいってよく思います。
私の場合は、このブログに吐き出しちゃうことが多いのですよ。
だから、かあさんやその他の方々からいただけるコメントが本当に嬉しいし励みになっているのです。
本当にありがたいことです(T△T)

レポートの事もありがとうございます。
うちも入学ができたら、事前に練習のようなことをさせてみようかと思いました。
書き方のコツとか、パターンを私も一緒に調べてみて、試してみようかなと。
それに今の塾は個別で先生が大学生なので、もしかしたら教えてもらえるかもしれないなとも思いました。

まぁ、まずは合格しないと話にならないから・・・
今年はお互い受験生の母として頑張りましょうね!
管理人 2014/01/04(Sat)01:17:46 編集
←No.187No.186No.185No.184No.183No.182No.181No.180No.179No.178No.177
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)

【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有

波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
[06/06 ゆりと]
[04/13 mint]
[03/24 よっし]
[03/22 管理人]
[03/22 管理人]
人気記事
バーコード