シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
まずい、まずい・・・
このままだと、このブログは1ヶ月に1回に更新になってしまう!
ということで、慌てて更新 (;^_^A
近況報告です。
少し前、セブン
と富士急ハイランドに行ってきました。
思えば、夏休み前からずっと行きたいとセブン
が訴えていたので、やっと約束が守れました。
さて、富士急ハイランドですが・・・
私は子供のころに行った記憶があるのだけど、それ以降は(多分)行ってない。
また、私はけっこう絶叫マシンは得意な方です。
豊島園の辺りだと、1番人気のジェットコースター、もちろんぐるんぐるん回るやつ。
連続で乗っても、全く問題なし。
だから、富士急ハイランドの絶叫マシンも平気だろうって思ってました。
・・・がっ!
甘かった orz...
いやいやハンパないっすよ。
1番最初に乗ったのが「高飛車」↓
※富士急ハイランドのサイトからお借りしてきました。
もうビックリ、ビックリ、
乗った瞬間からいきなりの加速。
何が何だかわからないうちに、上へ下へ右へ左へぐるんぐるん!
もうヘトヘト状態のところで、90度で上に向かって上がって、真下に落下(まさに上の写真のところ)
降りた後、しばらくはふらふらしてました。
次に乗ったのが「FUJIYAMA」↓
※富士急ハイランドのサイトからお借りしてきました。
さすがにこれは、普通のジェットコースターだよねって思いきや・・・
とんでもなかった!
高いところからの落下が連続、地面すれすれを高スピードで走りぬけ・・・
そして、長い!乗ってる時間がハンパなく長いのですよ。
もう終わってくれ~って泣き出しそうになりました (T△T)
次に乗ったのが「ドドンパ」↓
※富士急ハイランドのサイトからお借りしてきました。
画像を見ていただければ、怖いのは十分わかると思います・・・
これは、乗っていきなりカウントダウンが始まるんですよ。
(こわいっすね~)
「0」と同時にいきなりの加速。
まるで、宇宙ジェット機に乗ってるようでした~~~
まさかの絶叫マシン3連チャンで、さすがに私もセブン
もぐったり。
・・・で、少し落ち着ける物に乗ろうって事になって、
選んだのが「観覧車」
富士山が近いし、きれいな景色を見て落ち着こうって思ったら・・・
まさかの「スケルトン(透明)観覧車」
全然落ち着けない~!
富士急ハイランド、恐るべし!
時間がなかったのもあって、乗れた乗り物は、この他2つくらい。
富士急ハイランドには、これ以外にもまだまだ人気の絶叫マシンはあります。
1番怖そうだったのは、やっぱり「ええじゃないか」ですね。
多分、私は一生乗らないだろうな (;^_^A
まぁ、セブン
も念願の富士急ハイランドに行けたし・・・
親子二人で楽しい時間を過ごせました^^
このままだと、このブログは1ヶ月に1回に更新になってしまう!
ということで、慌てて更新 (;^_^A
近況報告です。
少し前、セブン

思えば、夏休み前からずっと行きたいとセブン

さて、富士急ハイランドですが・・・
私は子供のころに行った記憶があるのだけど、それ以降は(多分)行ってない。
また、私はけっこう絶叫マシンは得意な方です。
豊島園の辺りだと、1番人気のジェットコースター、もちろんぐるんぐるん回るやつ。
連続で乗っても、全く問題なし。
だから、富士急ハイランドの絶叫マシンも平気だろうって思ってました。
・・・がっ!
甘かった orz...
いやいやハンパないっすよ。
1番最初に乗ったのが「高飛車」↓
※富士急ハイランドのサイトからお借りしてきました。
もうビックリ、ビックリ、
乗った瞬間からいきなりの加速。
何が何だかわからないうちに、上へ下へ右へ左へぐるんぐるん!
もうヘトヘト状態のところで、90度で上に向かって上がって、真下に落下(まさに上の写真のところ)
降りた後、しばらくはふらふらしてました。
次に乗ったのが「FUJIYAMA」↓
※富士急ハイランドのサイトからお借りしてきました。
さすがにこれは、普通のジェットコースターだよねって思いきや・・・
とんでもなかった!
高いところからの落下が連続、地面すれすれを高スピードで走りぬけ・・・
そして、長い!乗ってる時間がハンパなく長いのですよ。
もう終わってくれ~って泣き出しそうになりました (T△T)
次に乗ったのが「ドドンパ」↓
※富士急ハイランドのサイトからお借りしてきました。
画像を見ていただければ、怖いのは十分わかると思います・・・
これは、乗っていきなりカウントダウンが始まるんですよ。
(こわいっすね~)
「0」と同時にいきなりの加速。
まるで、宇宙ジェット機に乗ってるようでした~~~
まさかの絶叫マシン3連チャンで、さすがに私もセブン

・・・で、少し落ち着ける物に乗ろうって事になって、
選んだのが「観覧車」
富士山が近いし、きれいな景色を見て落ち着こうって思ったら・・・
まさかの「スケルトン(透明)観覧車」

全然落ち着けない~!
富士急ハイランド、恐るべし!
時間がなかったのもあって、乗れた乗り物は、この他2つくらい。
富士急ハイランドには、これ以外にもまだまだ人気の絶叫マシンはあります。
1番怖そうだったのは、やっぱり「ええじゃないか」ですね。
多分、私は一生乗らないだろうな (;^_^A
まぁ、セブン

親子二人で楽しい時間を過ごせました^^
PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック