シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
気付けば・・・1ヶ月弱も更新してなかったようです ^^;
特に何かがあったわけではないのですが、何となくバタバタと過ごしてました。
さて、久しぶりの更新で、書くことと言えば・・・
「通信簿」
セブン
の中学校は2学期制なので、先日、通信簿をもらってきました。
塾に通い始めたし、少しは期待していた成績ですが・・・・
ほぼ変化なし
せめて1教科くらい上がってほしかったのが本音です。
改めて思いますよ。
成績が落ちるのは簡単だけど、上げるのはそう簡単ではないんだなって。
今、週に2回数学と英語の塾に通っていて・・・
毎回、先生がその日の塾での学習内容や様子などを書いて保護者宛にくれるわけだけど・・・
それを見る限りでは、かなり塾での評価は良いはずなんだけど?
成績に反映するのは時間がかかるということなのかな。
セブン
は要領が悪い子だからね。
テストでなかなか実力も発揮できないし、難しいよなぁ、って思います。
まぁ、成績が落ちなかっただけでも、良しとして今後に期待するしかないか。
特に何かがあったわけではないのですが、何となくバタバタと過ごしてました。
さて、久しぶりの更新で、書くことと言えば・・・
「通信簿」
セブン

塾に通い始めたし、少しは期待していた成績ですが・・・・
ほぼ変化なし

せめて1教科くらい上がってほしかったのが本音です。
改めて思いますよ。
成績が落ちるのは簡単だけど、上げるのはそう簡単ではないんだなって。
今、週に2回数学と英語の塾に通っていて・・・
毎回、先生がその日の塾での学習内容や様子などを書いて保護者宛にくれるわけだけど・・・
それを見る限りでは、かなり塾での評価は良いはずなんだけど?
成績に反映するのは時間がかかるということなのかな。
セブン

テストでなかなか実力も発揮できないし、難しいよなぁ、って思います。
まぁ、成績が落ちなかっただけでも、良しとして今後に期待するしかないか。
PR
この記事にコメントする
難しいですよね
こんにちは。
通信簿…難しいと私も実感しています。
厳しいなか、塾にお金入れているんだから上がって欲しい。
家は板書や提出物出すのも苦手なので、通信簿upはより難しい状況です。
内申が関係する時までに、少しでも上がって下さいと心の中で神頼みしています。
通信簿…難しいと私も実感しています。
厳しいなか、塾にお金入れているんだから上がって欲しい。
家は板書や提出物出すのも苦手なので、通信簿upはより難しい状況です。
内申が関係する時までに、少しでも上がって下さいと心の中で神頼みしています。
「さ○○○」さんへ
こちらこそ、いつも拍手コメントいただけて、とっても嬉しいです。
更新頻度も高くない弱小ブログなのに・・・^^;
いつもありがとうございます!
オール5の成績を持つスーパー中学生・・・すごいですよね。
確かにそうですね、居るはずです。
きっと(良い意味で)要領が良いんだろうな。
それに自分に自信があるのかなって思います。
よく得意教科を伸ばすことで、苦手教科も良くなってくるって言うじゃないですか。
それはきっと「自信」が成せる業なのか。
親がやきもきしても、結局のところ、本人がやる気にならないとしょうがない問題なんですよね。
・・・とは言え、親は心配だからついつい口をだしてしまう ^^;
親も大変です(笑)
更新頻度も高くない弱小ブログなのに・・・^^;
いつもありがとうございます!
オール5の成績を持つスーパー中学生・・・すごいですよね。
確かにそうですね、居るはずです。
きっと(良い意味で)要領が良いんだろうな。
それに自分に自信があるのかなって思います。
よく得意教科を伸ばすことで、苦手教科も良くなってくるって言うじゃないですか。
それはきっと「自信」が成せる業なのか。
親がやきもきしても、結局のところ、本人がやる気にならないとしょうがない問題なんですよね。
・・・とは言え、親は心配だからついつい口をだしてしまう ^^;
親も大変です(笑)
「かあさん」さんへ
こんにちは^^
またいらしてくださったんですね。
嬉しいです。ありがとうございます!
確か、かあさんさんも(←変ですね^^;次から「さん」を省略させていただきます)
都内在住ですよね。
という事は、中3の2学期の内申が勝負ですね。
以前、学校の先生に「2」からいきなり「4」には(よっぽどのことが無ければ)まずならないと言われました。
という事は、「4」を狙うんであれば、最低でも今のうちに「3」はキープしておかないといけないわけです。
「2」の教科がいくつかあるので、まずはそこを「3」に上げなくては・・・
うちも同じく、板書・提出物が足をひっぱってる感じです。
あ、それから授業態度もかも・・・
授業中、興味なさそうにボーっとしてるらしいから(;^_^A
全く持って「意欲的」という言葉とは程遠い態度だと思いますよ。
1点でも内申点が上がるのを祈るのみですね。
またいらしてくださったんですね。
嬉しいです。ありがとうございます!
確か、かあさんさんも(←変ですね^^;次から「さん」を省略させていただきます)
都内在住ですよね。
という事は、中3の2学期の内申が勝負ですね。
以前、学校の先生に「2」からいきなり「4」には(よっぽどのことが無ければ)まずならないと言われました。
という事は、「4」を狙うんであれば、最低でも今のうちに「3」はキープしておかないといけないわけです。
「2」の教科がいくつかあるので、まずはそこを「3」に上げなくては・・・
うちも同じく、板書・提出物が足をひっぱってる感じです。
あ、それから授業態度もかも・・・
授業中、興味なさそうにボーっとしてるらしいから(;^_^A
全く持って「意欲的」という言葉とは程遠い態度だと思いますよ。
1点でも内申点が上がるのを祈るのみですね。
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック