シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
小学校のとき、同じ登校班内に、セブン
と同学年で不登校の子がいました。
中学に入って、同級生で同じ陸上部の子が、GW明けに不登校になりました。
中学2年になって、新しいクラスメートが夏休み明けに不登校になったそうです。
今の時代、こんなにも身近に不登校の子が多いのが現状です。
不登校になった理由は、それぞれ違うだろうし、簡単に一言で言えるわけはない。
それぞれ抱えてる問題は様々なんでしょう。
はっきりとした理由がわからない場合(例えばいじめなどはっきりとした理由がない場合)
大人からしたら、何で学校に行くことができないのか?と、
理解に苦しむことが多いのかもしれない。
でも、大人になって忘れてしまっているのではないかな?
自分が学校生活を送っていたときのこと。
あの独特な空間の世界をもった教室。
良い意味でも悪い意味でも、学校内で1つの社会が出来上がっていて、
クラス内で起きること1つ1つが、最重要な出来事になる時代なんだ。
この先、学校を卒業すれば、小さい中で悩んでいたんだなって思えるはずだけど、
今、その空間にいる子達にわからないのは当たり前だし、
それが全てといっても、良いくらい。
その小さな社会になじむことができない子達が不登校になるのかなって・・・
ちょっと思ったのでした。
きっと、感受性が豊かな子ばかりなんだろうな。
私が、こんな風に思ったのは、重松清さんの本を読んで、
あの独特な雰囲気の小さな社会を思い出したから。
こちら
「その社会が全て」の時代(とき)に身を置いていて、なじめなかったら、
それはそれは本当に大変なこと。
心から応援したいと思った。

中学に入って、同級生で同じ陸上部の子が、GW明けに不登校になりました。
中学2年になって、新しいクラスメートが夏休み明けに不登校になったそうです。
今の時代、こんなにも身近に不登校の子が多いのが現状です。
不登校になった理由は、それぞれ違うだろうし、簡単に一言で言えるわけはない。
それぞれ抱えてる問題は様々なんでしょう。
はっきりとした理由がわからない場合(例えばいじめなどはっきりとした理由がない場合)
大人からしたら、何で学校に行くことができないのか?と、
理解に苦しむことが多いのかもしれない。
でも、大人になって忘れてしまっているのではないかな?
自分が学校生活を送っていたときのこと。
あの独特な空間の世界をもった教室。
良い意味でも悪い意味でも、学校内で1つの社会が出来上がっていて、
クラス内で起きること1つ1つが、最重要な出来事になる時代なんだ。
この先、学校を卒業すれば、小さい中で悩んでいたんだなって思えるはずだけど、
今、その空間にいる子達にわからないのは当たり前だし、
それが全てといっても、良いくらい。
その小さな社会になじむことができない子達が不登校になるのかなって・・・
ちょっと思ったのでした。
きっと、感受性が豊かな子ばかりなんだろうな。
私が、こんな風に思ったのは、重松清さんの本を読んで、
あの独特な雰囲気の小さな社会を思い出したから。
こちら
「その社会が全て」の時代(とき)に身を置いていて、なじめなかったら、
それはそれは本当に大変なこと。
心から応援したいと思った。
PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック