忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。 中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。 興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ランキング
ブログ内検索
広告
2025年05月13日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年09月24日 (Tue)
ニュースで見た内容です。

「2014年度以降、所得制限を設けて、私立高校も授業料も実質無料にする」
http://kodomo.womanwebs.com/koukoumuryou/seigen.html

実質無料とは、返済義務がない給付型奨学金(年間およそ14万円)を新設する方針


また、現在の公立高校の授業料を無料(私立高校も年間およそ12万円の授業料を国が負担)の制度に関しては、所得制限が設けられるとのこと。


所得制に引っかからなければ、両方の制度が受けられる?とのことなのか・・・
いまいち私には理解できなかったのだが(汗)
誰か教えて。。。



もし、この制度がスタートしたならば・・・
セブンemojiの私立高校への進学も夢ではなくなるのかもしれない・・・と少し期待したが・・・



・・・
でも、私立高専の授業料・設備料は、年間で75万~105万
(※学年が上がるごとに高くなります)

上記以外、教科書代や積み立てなどが含まれると・・・


やっぱ厳しいかなemoji emoji emoji emoji emoji

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
拍手コメントくださった方へ
ありがとうございます!
今回、お名前が無かったのですが・・・^^;
さ○○さんかな?

そうですよね、お金のことで子供が諦めるってのは親としては避けたいと私も思います。
お子さんが強い意志を持ってるならなおさら、何とかするって思いますよね。
わかります、わかります。

ここが踏ん張りどきなのかもしれない、お互い頑張りましょうね^^
管理人ライフ 2013/09/28(Sat)11:53:48 編集
←No.178No.177No.176No.175No.174No.173No.172No.171No.170No.169No.168
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)

【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有

波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
[06/06 ゆりと]
[04/13 mint]
[03/24 よっし]
[03/22 管理人]
[03/22 管理人]
人気記事
バーコード