忍者ブログ
2024.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。 中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。 興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ランキング
ブログ内検索
広告
2024年04月23日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年04月27日 (Sat)
少し前にネットでWISCの結果から読み取れる特性なる物を探していたときに・・・・
「知識」が高くて「理解」が低い場合の考えられる特性や、予測できるトラブル等が書いてあったブログを見つけたのです。

そのときはジックリ読む時間がなくて、流して読んだのですが、お気に入りに登録するのを忘れてしまって(汗)・・・

さっきまで、そのブログを探していたのですが、見つからない




セブンのWISCの結果がまさに「知識」が高くて「理解」が低いのです。

ざっと流して読んだだけだから、
詳しいことや、多少違ってることがあるかもしれないけれど・・・・


「知識」が高くて「理解」が低い場合、
「知識」はあるのに、自分が何かに(トラブルなど)に直面したときに、
行動が伴わないというようなことが書いてあった気がします。

「知識」として持ってはいるけれど、それを行動に当てはめられない。

勉強で例えるならば、数学の方程式は覚えているけれど、
その方程式を使って、問題が解けない。

そもそも、問題を見たときに自分が知識として持ってる方程式を当てはめられない。


日常でも、このことは問題になる場合が予測できて・・・・
極端な例で例えるならば、「はさみ」は物を切るものだという知識があるのに、
自分が紙を切るときにどうすればいいのかわからないって事。

もしこんな子供が居たら、周りの人は、(わざとやらない反抗的な態度だ)とか、(バカにしてる)などと思ってしまう。


非常に誤解をうむ、やっかいな現象です



対処方法としては、1つ1つ教えていかないといけないのか。


さすがにセブンはもう中2なので、上記に記載した「はさみ云々」の例え話ほど、わからなくはないけれど・・・

勉強面では大いにあるあるって状況ですよ。

数学の方程式にしても、英語の単語にしても・・・・
英語の単語は、単語で覚えているのに、文章で出てきても気づいてない事が多い(大汗)


「知識」で覚えた物を「理解」につなげるにはどうしたらいいのだろうか。



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.142No.141No.140No.139No.138No.137No.136No.135No.134No.133No.132
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)

【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有

波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
[06/06 ゆりと]
[04/13 mint]
[03/24 よっし]
[03/22 管理人]
[03/22 管理人]
人気記事
バーコード