シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
発達障碍の子は、運動が苦手な場合が多いと聞きます。
セブンも例外ではなく、苦手な事が多く、自分も運動は得意でないと思ってます。
運動神経と関係があるかどうかは、わかりませんが・・・
バランス感覚が悪いのか?
幼児の頃からよく転びました。
そして今(小6です)でも、同年代の子と比べると、転ぶことが多いような気がします。
ただ得意なこともある。
保育園時代、庭で三輪車で遊ぶのが大好きだったセブン。
保育園には多くの三輪車・補助あり自転車・補助なし自転車があったのですが、 三輪車を全部取られてしまって、セブンが乗れる三輪車がなくなってしまう事がよくありました。
(基本的に早い者勝ちでした)
こんな時のセブンは、明らかに自分より大きな自転車を引っ張ってきて、乗ろうとしてました。
この自転車が補助有りならまだマシですが、時には補助なし自転車にまたがってた事もあります。
その成果があってか、小学校前には補助なし自転車を乗れるようになりました
実際に、私と一緒に練習したのはほんの数時間で、すぐに乗れました。
それからかけっこ。
基本、足は遅いことにはなってます(変な言い方ですみません
)
今までリレーの選手どころか、徒競走で1位になった事はありません。
ただ、友達と鬼ごっこで遊んでる時って誰よりも速いのです・・・。
リレーの選手に選ばれた同級生より、速いんですよ
その友人に「俺より速いじゃん!」って、言われたそうです。
セブン
特有の、超級集中力発揮なのか?
その他にも跳び箱が得意で、学校の授業では、みんなのお手本で飛んだそうです。
運動能力が低いとは、一概に言えないのかな~と思います。
ただ・・・球技はダメだな
ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。

別途、ブログ村のランキングを見る。
発達障害の子育て教育体験記
発達障害児の子育てプログラム 岩沢祐樹
セブンも例外ではなく、苦手な事が多く、自分も運動は得意でないと思ってます。
運動神経と関係があるかどうかは、わかりませんが・・・
バランス感覚が悪いのか?
幼児の頃からよく転びました。
そして今(小6です)でも、同年代の子と比べると、転ぶことが多いような気がします。
ただ得意なこともある。
保育園時代、庭で三輪車で遊ぶのが大好きだったセブン。
保育園には多くの三輪車・補助あり自転車・補助なし自転車があったのですが、 三輪車を全部取られてしまって、セブンが乗れる三輪車がなくなってしまう事がよくありました。
(基本的に早い者勝ちでした)
こんな時のセブンは、明らかに自分より大きな自転車を引っ張ってきて、乗ろうとしてました。
この自転車が補助有りならまだマシですが、時には補助なし自転車にまたがってた事もあります。
その成果があってか、小学校前には補助なし自転車を乗れるようになりました

実際に、私と一緒に練習したのはほんの数時間で、すぐに乗れました。
それからかけっこ。
基本、足は遅いことにはなってます(変な言い方ですみません

今までリレーの選手どころか、徒競走で1位になった事はありません。
ただ、友達と鬼ごっこで遊んでる時って誰よりも速いのです・・・。
リレーの選手に選ばれた同級生より、速いんですよ

その友人に「俺より速いじゃん!」って、言われたそうです。
セブン

その他にも跳び箱が得意で、学校の授業では、みんなのお手本で飛んだそうです。
運動能力が低いとは、一概に言えないのかな~と思います。
ただ・・・球技はダメだな

ランキング参加中、励みになります。
一押し、よろしくお願いします。
別途、ブログ村のランキングを見る。

発達障害の子育て教育体験記
発達障害児の子育てプログラム 岩沢祐樹
PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック