シングルママ(memi)と、発達障碍と診断された(セブン)の日常を綴るブログです。
中身が盛りだくさんのブログなので、細かくカテゴリ分けしてあります。
興味があるカテゴリから拾って読んでくださいね。
カテゴリー
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
広告
セブン
は小5で「ADHD 不注意優勢型」と診断を受けました。
およその予想はついていたので、ショックはさほどありませんでしたが、
気になっていたのがLD(学習障害)があるかという事でした。
というのも、ADHDはかなり多くの割合でLDも持っている場合があるというから・・・
その場で先生に聞いたところ、診断結果を再度確認してくださって、
「LDはない」と言われました。
安心しました。
その後、別の病院の別の先生のところに診断を持って行く機会があったので、
そちらでも確認をしてみましたが、やはり「LDはない」と言われています。
LD(学習障害)とは、基本的には全般的な知的発達に遅れはないが、
聞く・話す・読む・書く・計算する又は推論する能力のうち特定のものの習得と使用に著しい困難を示す様々な状態を指すもの
でも、セブン
のWISCの検査結果の低い数値の物は、知的障害レベルの数値の物もあります。
なのになぜ「LDはない」と言われているのか、素人の私にはよくわかりません。
LDの診断内の聞く・話す・読む・書く・計算する又は推論する能力は問題がないということなのか?
「LDがない」とは言え、定型発達の子に比べて、
著しく低いレベルの物があるし、高いレベルの物はずば抜けています。
一般的に効果があるだろうとされている学習方法はセブン
に当てはまらない物があるのかもしれないって思ったんですよ。
・・・
こんな風に思ったのは、この間の試験勉強で国語の覚える物の学習をしていたときのこと。
先日の記事
覚えなくてはいけない箇所をながめていただけのセブン
暗記で、声に出して読んだり、書いたり、まとめたりってのは、一般的な方法かもしれないけれど・・・
彼はこれでは覚えられないようです。
では、どんな方法が効果があるのか?
それが未だに私もセブン
もわからないんです (T△T)
きっと何か方法があるはず!
色んな方法を試してみて、最善の学習方法を見つけなくちゃいけないと強く思ったのでした。

およその予想はついていたので、ショックはさほどありませんでしたが、
気になっていたのがLD(学習障害)があるかという事でした。
というのも、ADHDはかなり多くの割合でLDも持っている場合があるというから・・・
その場で先生に聞いたところ、診断結果を再度確認してくださって、
「LDはない」と言われました。
安心しました。
その後、別の病院の別の先生のところに診断を持って行く機会があったので、
そちらでも確認をしてみましたが、やはり「LDはない」と言われています。
LD(学習障害)とは、基本的には全般的な知的発達に遅れはないが、
聞く・話す・読む・書く・計算する又は推論する能力のうち特定のものの習得と使用に著しい困難を示す様々な状態を指すもの
でも、セブン

なのになぜ「LDはない」と言われているのか、素人の私にはよくわかりません。
LDの診断内の聞く・話す・読む・書く・計算する又は推論する能力は問題がないということなのか?
「LDがない」とは言え、定型発達の子に比べて、
著しく低いレベルの物があるし、高いレベルの物はずば抜けています。
一般的に効果があるだろうとされている学習方法はセブン

・・・
こんな風に思ったのは、この間の試験勉強で国語の覚える物の学習をしていたときのこと。
先日の記事
覚えなくてはいけない箇所をながめていただけのセブン

暗記で、声に出して読んだり、書いたり、まとめたりってのは、一般的な方法かもしれないけれど・・・
彼はこれでは覚えられないようです。
では、どんな方法が効果があるのか?
それが未だに私もセブン

きっと何か方法があるはず!
色んな方法を試してみて、最善の学習方法を見つけなくちゃいけないと強く思ったのでした。
PR
いまさらですが、セブン
にADHDの話をしました。
初めて、WISCの検査をうけに行ったのは小5のときです。
この時、検査に行く説明は、
: セブンは得意な事と不得意な事が多いから、具体的に何が得意で不得意なのかを調べてみよう
と、話をしました。
そしてWISCの結果からADHDと診断されました。
この時点で、診断名「ADHD」であるという話はしませんでした。
ただ、いただいたWISCの表を見ながら、得意な事と苦手な事の話をしました。
私の話し方としては、苦手な項目は極力スルーして、得意な項目をみながら
『すごい事である』という言い方をしたのを覚えています。
実際、得意項目だけでみたらIQ180ありますから、本当にすごいんですよ。
※苦手は置いておいてね ^^;
そして最近ですが、学校の三社面談の時に私と先生の間で「ADHD」の単語がでました。
三社面談終了後に、
: ADHDって何?
と、聞かれたのです。
あ~そう言えば「ADHD」の診断名の話はしていなかったなぁと、改めてここで気付く私 ^^;
どのように説明するか少し迷いましたが、マイナス表現は極力避けたいという思いがあったので、
得意な事と不得意な事の差があること。
通常は、どの項目も数値100前後であるのに対して、
飛びぬけてできている物とできない物の差が大きいことから「ADHD」と名前がついている。
との説明にとどめました。
本当は、これだけではなくもっと補足しなくてはいけないこともわかっていますが。
セブン自身
はこの説明で納得がいったようです。
でも、ADHDが「発達障害」である事は話していません。
最も、この先自分で調べたりすればすぐにわかる事なんですが・・・
そもそも、発達障害って言葉。
「障害」って単語は使って欲しくないって思いが私にはあるんです。
普通より苦手な事があったって、
普通より得意な事があるからいいじゃないか!
って、思います。
もちろん、苦手が原因で日常生活に支障がでる事が多々あるのはわかりますが、
「障害」はないだろう
この先、本人がADHDはどんな事なのかをもっと詳しく知った時、
どんな思いになるのかなぁと・・・
だったら、私からもっとちゃんとした話をするべきなのかなと・・・。
ただ、これはもう少し先になるかな。

初めて、WISCの検査をうけに行ったのは小5のときです。
この時、検査に行く説明は、

と、話をしました。
そしてWISCの結果からADHDと診断されました。
この時点で、診断名「ADHD」であるという話はしませんでした。
ただ、いただいたWISCの表を見ながら、得意な事と苦手な事の話をしました。
私の話し方としては、苦手な項目は極力スルーして、得意な項目をみながら
『すごい事である』という言い方をしたのを覚えています。
実際、得意項目だけでみたらIQ180ありますから、本当にすごいんですよ。
※苦手は置いておいてね ^^;
そして最近ですが、学校の三社面談の時に私と先生の間で「ADHD」の単語がでました。
三社面談終了後に、

と、聞かれたのです。
あ~そう言えば「ADHD」の診断名の話はしていなかったなぁと、改めてここで気付く私 ^^;
どのように説明するか少し迷いましたが、マイナス表現は極力避けたいという思いがあったので、
得意な事と不得意な事の差があること。
通常は、どの項目も数値100前後であるのに対して、
飛びぬけてできている物とできない物の差が大きいことから「ADHD」と名前がついている。
との説明にとどめました。
本当は、これだけではなくもっと補足しなくてはいけないこともわかっていますが。
セブン自身

でも、ADHDが「発達障害」である事は話していません。
最も、この先自分で調べたりすればすぐにわかる事なんですが・・・
そもそも、発達障害って言葉。
「障害」って単語は使って欲しくないって思いが私にはあるんです。
普通より苦手な事があったって、
普通より得意な事があるからいいじゃないか!
って、思います。
もちろん、苦手が原因で日常生活に支障がでる事が多々あるのはわかりますが、
「障害」はないだろう

この先、本人がADHDはどんな事なのかをもっと詳しく知った時、
どんな思いになるのかなぁと・・・
だったら、私からもっとちゃんとした話をするべきなのかなと・・・。
ただ、これはもう少し先になるかな。
小学校のとき、同じ登校班内に、セブン
と同学年で不登校の子がいました。
中学に入って、同級生で同じ陸上部の子が、GW明けに不登校になりました。
中学2年になって、新しいクラスメートが夏休み明けに不登校になったそうです。
今の時代、こんなにも身近に不登校の子が多いのが現状です。
不登校になった理由は、それぞれ違うだろうし、簡単に一言で言えるわけはない。
それぞれ抱えてる問題は様々なんでしょう。
はっきりとした理由がわからない場合(例えばいじめなどはっきりとした理由がない場合)
大人からしたら、何で学校に行くことができないのか?と、
理解に苦しむことが多いのかもしれない。
でも、大人になって忘れてしまっているのではないかな?
自分が学校生活を送っていたときのこと。
あの独特な空間の世界をもった教室。
良い意味でも悪い意味でも、学校内で1つの社会が出来上がっていて、
クラス内で起きること1つ1つが、最重要な出来事になる時代なんだ。
この先、学校を卒業すれば、小さい中で悩んでいたんだなって思えるはずだけど、
今、その空間にいる子達にわからないのは当たり前だし、
それが全てといっても、良いくらい。
その小さな社会になじむことができない子達が不登校になるのかなって・・・
ちょっと思ったのでした。
きっと、感受性が豊かな子ばかりなんだろうな。
私が、こんな風に思ったのは、重松清さんの本を読んで、
あの独特な雰囲気の小さな社会を思い出したから。
こちら
「その社会が全て」の時代(とき)に身を置いていて、なじめなかったら、
それはそれは本当に大変なこと。
心から応援したいと思った。

中学に入って、同級生で同じ陸上部の子が、GW明けに不登校になりました。
中学2年になって、新しいクラスメートが夏休み明けに不登校になったそうです。
今の時代、こんなにも身近に不登校の子が多いのが現状です。
不登校になった理由は、それぞれ違うだろうし、簡単に一言で言えるわけはない。
それぞれ抱えてる問題は様々なんでしょう。
はっきりとした理由がわからない場合(例えばいじめなどはっきりとした理由がない場合)
大人からしたら、何で学校に行くことができないのか?と、
理解に苦しむことが多いのかもしれない。
でも、大人になって忘れてしまっているのではないかな?
自分が学校生活を送っていたときのこと。
あの独特な空間の世界をもった教室。
良い意味でも悪い意味でも、学校内で1つの社会が出来上がっていて、
クラス内で起きること1つ1つが、最重要な出来事になる時代なんだ。
この先、学校を卒業すれば、小さい中で悩んでいたんだなって思えるはずだけど、
今、その空間にいる子達にわからないのは当たり前だし、
それが全てといっても、良いくらい。
その小さな社会になじむことができない子達が不登校になるのかなって・・・
ちょっと思ったのでした。
きっと、感受性が豊かな子ばかりなんだろうな。
私が、こんな風に思ったのは、重松清さんの本を読んで、
あの独特な雰囲気の小さな社会を思い出したから。
こちら
「その社会が全て」の時代(とき)に身を置いていて、なじめなかったら、
それはそれは本当に大変なこと。
心から応援したいと思った。
以前の記事で、セブン
がコンサータの服用を中止してから、
サプリメントのホスファチジルセリン(PS)を飲んでいる旨、記載しました。
そのときの記事はこちら
効いているのかは、実際わからないのですが、飲んでることで多少の安心があるということ。
何より、セブン自身
が(気休めであっても)、集中できるんだと思っていることが大きいです。
うちはいつもDHC
で購入していますが、1日2錠の服用なので、あっという間になくなってしまうのですよ
そのDHC
が、今セール開催中です。
いつもは、ホスファチジルセリン(PS)の割引はないのですが、今回は11/6まで17%OFFになっています。


通常2583円⇒17%OFF 2120円
もし、利用を検討されている方は、この機会に購入してみてはいかがでしょうか。

サプリメントのホスファチジルセリン(PS)を飲んでいる旨、記載しました。
そのときの記事はこちら
効いているのかは、実際わからないのですが、飲んでることで多少の安心があるということ。
何より、セブン自身

うちはいつもDHC

そのDHC
いつもは、ホスファチジルセリン(PS)の割引はないのですが、今回は11/6まで17%OFFになっています。

通常2583円⇒17%OFF 2120円
もし、利用を検討されている方は、この機会に購入してみてはいかがでしょうか。
凸凹発達のセブン
凹発達の大きな物は「聴く力」です。
何とかこれを訓練できないものか?と思案中。
ところで、セブン
は最近、音楽に目覚めつつあります(思春期だね)
とは言え、好きなアニメの主題歌だったりするのだけど、
:○○○の△△△というCDがほしい
などと、主張することが多くなってきました。
今までうちにはCDを再生できる物は、パソコンかゲーム機(DSとPSP)のみ。
PCは普段私が使っているし、勝手に触るのは禁止なので×
ゲーム機はイヤホンで聞くのはいいけど、部屋で流しっぱなしにはできないので×
これはラジカセデッキかミニコンポかを購入するしかないのか?
と思い、楽天で探してみました。
見つけましたよ~

楽天で5999円
しかも、このコンポでCDからSDカード・USBメモリに録音ができる優れもの(MP3データに変換してくれます)
これはパソコン要らず!
今まで、CDをSDカードに入れてくれ(ゲームで聴くために)ってセブンに言われて、
私がやってたけど、頻繁に言われるし、尚且つ忙しいときに限って言ってくるから面倒くさかったのですよ。
早速購入し、届きました。
いや十分です!
そんなに高い音質を望んでるわけではないので、十分な性能です。
さて、このコンポでラジオを聴けるのです。
これは、もしかしたら良いかもしれないと思って、
普段、大して見もしないのに流しっぱなしになってるテレビを消しました。
その代わりにラジオオンです。
今まで視覚と聴覚で情報を得ていた物を、聴覚のみにしてみました。
少しは聴く力のスキルが上がれば・・・と思っていますが、果たして効果はあるでしょうか。

凹発達の大きな物は「聴く力」です。
何とかこれを訓練できないものか?と思案中。
ところで、セブン

とは言え、好きなアニメの主題歌だったりするのだけど、

今までうちにはCDを再生できる物は、パソコンかゲーム機(DSとPSP)のみ。
PCは普段私が使っているし、勝手に触るのは禁止なので×
ゲーム機はイヤホンで聞くのはいいけど、部屋で流しっぱなしにはできないので×
これはラジカセデッキかミニコンポかを購入するしかないのか?
と思い、楽天で探してみました。
見つけましたよ~

楽天で5999円
しかも、このコンポでCDからSDカード・USBメモリに録音ができる優れもの(MP3データに変換してくれます)
これはパソコン要らず!
今まで、CDをSDカードに入れてくれ(ゲームで聴くために)ってセブンに言われて、
私がやってたけど、頻繁に言われるし、尚且つ忙しいときに限って言ってくるから面倒くさかったのですよ。
早速購入し、届きました。
いや十分です!
そんなに高い音質を望んでるわけではないので、十分な性能です。
さて、このコンポでラジオを聴けるのです。
これは、もしかしたら良いかもしれないと思って、
普段、大して見もしないのに流しっぱなしになってるテレビを消しました。
その代わりにラジオオンです。
今まで視覚と聴覚で情報を得ていた物を、聴覚のみにしてみました。
少しは聴く力のスキルが上がれば・・・と思っていますが、果たして効果はあるでしょうか。
スポンサードリンク
プロフィール
HN:
memi
性別:
女性
自己紹介:
【私:memi】
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
結婚→離婚→再婚(ステップファミリー)→再離婚を経て、現在シングルママ
Webクリエイターの資格を持ち、Web担当の職についています。
前向きで楽天家、「何とかなる」精神で、今まで何とかなってる(笑)
【子:セブン】
1999年11月産♂ 軽度発達障碍(ADHD)有
波乱万丈の人生ですが、今まで後悔はありません。
前向きに人生楽しんでます^^
最新CM
人気記事
トラフィック